結婚前夜を祝うゴージャスなパーティーのインビテーションチケットです。
「Stag and Doe Party」とは日本ではあまり馴染みがありませんが、結婚前の新郎新婦の門出を祝う前夜祭のようなパーティーを指します。二人の結婚をさらに盛り上げるため、ショッキングピンクにゴールドの文字、深紅のバラとダイヤを添えてゴージャスな雰囲気で前夜祭のチケットをデザインしました。
半券部分はゴールドのグラデーションを敷き、本体のピンクとのコントラストが美しく映えるように配色しています。新郎新婦のシルエットとブライダルの雰囲気を出すリースのイラストをホワイトで入れ、開催時間案内を美しく彩りました。
作成チケットデザインに対する感想
VOICE
渡されたらきっと嬉しくなる、上品なチケットです。
キラキラとしたゴールドにピンクを合わせた、どこか甘さを感じさせるデザインです。ドレスアップした男女の姿と立体的なゴールドのリボン、深紅のバラなどからブライダルらしい華やかさがあふれていると感じました。「Stag and Doe Party」を知らない方でも、タイトルの下にある「前夜祭」の文字とデザインの雰囲気から、どのようなパーティーであるか察することができるでしょう。プライベートなパーティーのため、主催者やその仲間によってパーティーのテーマは異なるもの。
こちらのチケットからは上品なパーティーを想像し、快く参加してみたいという気持ちにさせられてしまいました。心躍るようなショッキングピンクで賑やかさを、ゴールドがキラキラとした独身最後の記念日を象徴するようで、パーティーの様子が少しだけ想像できます。特別なチケットを渡されたように感じ、結婚式の招待状をいただいたときのように、なんだか嬉しくなってしまいそうです。親しい人の記念日を盛り上げつつ、心から結婚をお祝いしてあげたくなるデザインだと思いました。半券部分のシルエットにリアルな二人を重ねながら、前夜祭が来るのを楽しみに待ち続けてしまいそうです。
チケットデザインの依頼・外注はお任せください
チケットの作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で製造・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチケット業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせたチケットデザインを作成致します。
チケットデザインの作成依頼〜納品までの流れ
チケットデザインの流れ①
見積もり
チケットの制作部数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チケットデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チケット印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
チケットデザインの流れ②
作成情報の提供
チケットのデザイン作成に必要な掲載文章や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
チケットデザインの流れ③
チケットデザインの作成
チケットデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
チケットデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チケットのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。お届けまでお待ちください。(※チケットの印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チケットの作成について
■チケットデザイン作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
イベントやコンサートなどのチケット作成を行なっています。チラシよりもスリムで場所を取らないため、クーポンやちょっとした情報を伝える媒体としても活用できます。チケット・クーポンの外注、製作依頼はお任せください。