- Home
- デザインコラム・ブログ
カテゴリー:デザインコラム・ブログ
デザインコラム・ブログ
お役立ち情報から、色彩心理・デザインやマーケティングについて、またはちょっと息抜きできる内容まで、様々な情報をお届けしています。デザイナーだけでなく、デザインが好きな方、これから誰かにデザインを依頼しようと思っている方の為にもなる情報作りを心がけています。
-
斬新な発想が素晴らしいThink™Mat Bogust氏のパッケージデザイン
Think™のMat Bogust氏はニュージーランドでパッケージ設計を手がけるデザイナーです。斬新で新鮮な発想が加わったMat Bogust氏のパッケージデザインには所々に遊び心が隠れています。楽しくて素… -
商品紹介動画の編集・制作のポイントとコツ
スマートフォンやパソコンで調べ物をしていると、必ずといっていいほど遭遇する動画。少し前までは、動画はYoutubeなどの動画用プラットホームで視聴するのが通常でしたが、今ではホームページのコンテンツの一部やSNSのタイム… -
バーガーキングのロゴがリニューアル 〜 食欲を刺激するレトロでポップなデザインに
米国バーガーキングが、2021年1月6日(現地時間)に新しいロゴを公表しました。ロゴに加えて、カスタム書体、スタッフのユニフォームなども含む、1999年以来の総合的なリブランディングとなります。 out with the… -
米ファイザー社がDNAらせん構造をモチーフにしたロゴデザインにリニューアル
2021年1月5日(現地時間)、米国ファイザー(Pfizer)社が新しいロゴを発表しました。 golibtolibov – stock.adobe.com ファイザー社は、新型コロナウイルス感染症(COVID… -
グラフィックデザイナーIvan Jaimes氏の美味しいコラージュ作品
南米コロンビアでグラフィックデザイナーとして活躍するIvan Jaimes氏の作品を紹介します。Jaimes氏は、おもにAdobe社のAfter Effects、Illustrator、InDesign、Photosho… -
アートディレクターFábio Moneda氏の広告に見るプロのコラージュ・合成術
スマホアプリを使えば、顔を変形させたり、入れ替えたりといったことは、誰もが簡単に楽しめます。現実には存在しないシーンをリアリスティックなイメージに加工することは、いまではとても身近になりました。少し心得のあるひとならば、… -
パントンの「2021年の色」グレーとイエローに込められた意味と可能性 | カラー・オブ・ザ・イヤー 2021
2020年12月9日(現地時間)に米国パントン(Pantone)社が2021年の色「カラー・オブ・ザ・イヤー 2021」を発表しました。2021年を表す色は、グレーとイエローのコンビネーションです。 PANTONE17-… -
ASOBOAD(アソボアド)にサービス名を変更いたしました。
この度、ASOBO DESIGNはASOBOAD(アソボアド)にサービス名を変更いたしました。 フォトレタッチやキャッチコピーの考案など必ずしも”ビジュアルデザイン”という枠に入らないサービスの取… -
2021年のロゴデザインのトレンド10選:Logasterの予測
今回のレビューでは、Logasterーが2021年のホットなロゴデザイントレンドを美しい実例とともにまとめてみました。それでは早速、ご紹介していきましょう。(この記事はLogaster社より寄稿いただきました) 厳しい2… -
チラシ・パンフレットの原稿の作り方
新規出店やキャンペーン、セールやイベントの告知など周囲のお客さまにお店やサービスの情報を伝えたいとき、どのような販売促進計画を立てますか?最近では、ホームページやSNSなどインターネットを使った広告が当たり前になっていま…