Skip links
宅配&テイクアウトポスターデザイン2

和食店の宅配&テイクアウトの宣伝ポスターデザインを作成しました。

宅配&テイクアウトポスターデザイン2

宅配&テイクアウトポスターデザイン

和風の装飾で小粋に仕上げた和食店のテイクアウト&宅配用宣伝ポスターデザイン。

和紙のテクスチャーで背景をデザインし、筆文字風の書体、墨絵風のイラストを差し入れ、和食レストランのテイクアウト&宅配の宣伝用ポスターを清々しく小粋にデザインしました。

飲食店のポスターデザイン依頼はこちら

テイクアウトや宅配でオーダーする際の判断材料になるように、メニューの写真とそれに付随したコピーをセットで配置し、どのメニューも均等な見せ方でオーダーを吟味しやすいようにレイアウトしています。メニュー名の書体には芝居の看板や相撲の番付に使われる勘亭流を採用し、和の雰囲気の一部となるようにデザインしています。

ポスター下段には店名のロゴと住所・連絡先を記載し、宅配用のQR画像を読み取りしやすいように大きく横に配置しました。

和食店の宅配&テイクアウトポスター制作例_2

和食店の宅配&テイクアウトポスター制作例_3

和食店の宅配&テイクアウトポスター制作例_4

和食店の宅配&テイクアウトポスター制作例_1

 

制作ポスターデザインに対する感想 

VOICE

つるりとした喉ごしを感じられる和風なポスターデザインですね。

絵手紙風のイラストと筆文字が食欲をそそる

盛りだくさんの具材が載ったつややかなうどんの写真も魅力的ですが、うどんのようにしなやかで柔らかな筆文字風のフォント、そして「和」のぬくもりを存分に堪能できる絵手紙風なイラストも食欲をそそる重要なアイテムになっています。コシのあるつるつるのうどんを箸でつかむ時の弾力、どんぶりを持ち上げた時の温かさとどっしりした質感を、伸びやかなタッチのイラストが表現してくれています。写真だけでは伝わりにくい躍動感を、イラストと筆文字風フォントが補って見えます。

和食屋のアイコンカラー「藍」が食欲をさらに刺激

和といえば藍色、藍色といえば和。空の色とも海の色とも表現しがたい落ち着いた質感のブルーは、食器にもよく用いられるため和食系店舗のアイコン的カラーともいえるでしょう。その色が、宅配&テイクアウトをアピールして、巣篭もり生活の食欲を刺激しています。お店のロゴにも藍色が用いられているので、ポスターデザイン全体の統一感もしっかり出ているように感じます。

魅力的な和風テイクアウトポスターのデザイン

・和紙背景と筆文字が織りなす雰囲気

和紙テクスチャーの背景が、日本の伝統を感じさせ、筆文字風書体や墨絵調のイラストが、和食店のテイクアウト&宅配の魅力を引き立てます。

・美味しさを伝えるメニュー写真とコピー

写真付きのメニューとわかりやすいコピーがセットで配置され、どのメニューも均等な見せ方で選びやすくレイアウトされています。勘亭流の書体が和の雰囲気を演出しています。

・ロゴや連絡先の効果的配置

下部には店名ロゴ、住所、連絡先が記載され、宅配用QR画像が大きく横に配置されており、アクセスしやすいデザインです。

・滋味溢れる筆文字と絵手紙風イラスト

筆文字風フォントと絵手紙風イラストが、うどんの弾力や温かさを表現し、食欲をそそります。写真だけでは伝わらない躍動感も、イラストと筆文字で補完されています。

落ち着いたブルーである藍色が、和食店のアイコンカラーとして食欲を刺激します。また、お店のロゴにも藍色が用いられており、ポスターデザイン全体の統一感が感じられます。

デザイナー
※掲載のポスター・パネルは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパネル / ポスターデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

飲食店のポスター作成





error: Alert: Content selection is disabled!!