- Home
- シール・ラベルデザイン制作実績
- 消臭スプレーの落ち着いたラベルデザインを制作しました。
消臭スプレーの落ち着いたラベルデザインを制作しました。
- 2016/4/3
- シール・ラベルデザイン制作実績
- ラベルデザイン制作料金
contents
消臭スプレーのホームセンター等での販売を想定したラベルデザインです。
幅広い年齢層、特にファミリー層を意識しています。ホームセンターでは男性が購買の主導権を握ることも多いため、商品効果の力強さを感じさせるような実直さのあるラベルデザインに仕上げています。
制作ラベルデザインに対する感想
においという見えないものを、的確に表現したラベルデザインです。
見えない効果を目に見える形するというデザインは、なかなか難しいのではないかと思ってしまうのですが、このラベルデザインはそれを水というデザインを使って、うまく表しているのではないかと感じます。一番下の水のデザインは、強い清流をイメージさせ、この商品イメージが自然なものであると印象づけます。自然志向のきよらかなもので、消臭できるというモノはすごく買い手から見ると印象が良いです。特に小さな子供をもつ家族連れからすると、安心感があると思います。
また緑の文字で太く商品名が書かれているところや、自然力という白の文字は見るだけで力強さが伝わってきます。強い効果があるのではないかと、期待を寄せることが出来ます。「消臭」の字は少し小さめに書かれていますが、全体的に寒色や中間色で締めているなかで、暖色の黄色で書かれているので、とても分かりやすく、消臭効果があることがすぐに理解が出来ます。
家に置いたらどっしりと、臭いをとってくれそうなイメージがあるラベルデザインです。しっかりとした感じが全体から伝わってきます。そうすると消臭効果が強すぎてきついのかなと思ってしまうのですが、このデザインには、やさしく消臭というフレーズがあり、実際の効果を文字として表してくれるので、きつすぎることはないと安心して、使うことが出来ます。
ラベルデザインの依頼・外注はお任せください
ラベルデザインの作成依頼〜納品までの流れ
ラベルデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているラベルの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ラベルデザインの流れ②
制作情報の提供
ラベルのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ラベルデザインの流れ③
ラベルデザインの作成
ラベルのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ラベルデザインの流れ④
校了・納品
ラベルデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。商品ラベルの作成について
■シール・ラベルデザイン作成料金のページへ
商品の外装や容器に貼り付けることでパッケージが完成するシールやラベル。商品名と共に特性や機能を入れ込んでデザインしたり、商品のコンセプトを具現化しイメージ優先でデザインするなど、商品の方向性によってさまざまなバリエーションがあります。パッケージの全面デザイン等に比べ、面積が小さい分リーズナブルな価格で製作できるのもメリットの一つです。シール・ラベルデザインの外注、製作依頼なら実績豊富な当サービスにお任せください。