- Home
- デザイナーのマンガ
カテゴリー:デザイナーのマンガ
-
〜独立に向けて その2〜【漫画 頑張れデザイナー】第22話
僕の会社員デザイナーとしての人生は、 「独立しようかなー?いつがいいかなー?まだだよなぁ??」 と考えている状態がダラダラ続いていると言っても過言ではありませんでした。できない理由をあれこれ探しては、結局今いる状態に甘ん […] -
〜独立に向けて その1〜【漫画 頑張れデザイナー】第21話
久々の更新です! いよいよ独立に向けて動き出す!…といきなりなった訳ではなく、漫画のように転職をして3つの企業を経験しています。理由としては、1社目の経験だけでは知らないことが多すぎると感じたからです。(僕自 […] -
〜大企業で感じたメリット・デメリット〜【漫画 頑張れデザイナー】第20話
大企業に勤めて感じた良さ はじめに勤めていた会社が、従業員1000人以上のいわゆる大企業でした。給与面は満足していましたし、福利厚生などの待遇もしっかりしていました。残業代も適切に支払われていましたし、出張時などの手当て […] -
〜このままでいいのか?〜【漫画 頑張れデザイナー】第19話
数字を追う営業と、デザインの品質を追うデザイナー。 両輪がうまく機能すれば、とても良いチームとして働くのかもしれませんが、 チグハグな動きになりがちではあります。 これは企業勤めのデザイナーだった頃に感じていたことで、当 […] -
〜独立!?〜【漫画 頑張れデザイナー】第18話
デザイナーなら一度は考える?独立について 3日 / 3ヶ月 / 3年と、3のつく区切りは人が辞めやすいと聞いたことがあります。 特に”3年目”は一通り仕事も覚え、必死にならなくても、それなりに成果 […] -
〜デザイナーは何でも屋さん?〜【漫画 頑張れデザイナー】第17話
当時はパッケージのデザインも行なっていたので、図面にも慣れていたのですが、まさか展示ブースのオブジェ作りから着手することになるとは、思っていませんでした。普通こんなの外注じゃないんでしょうか?(笑) そりゃ […] -
〜うそつき〜【漫画 頑張れデザイナー】第16話
デザイナー ≠ PCに詳しい こういう相談はだいたい、年輩の営業さんにされることが多いですね。 「エクセルがおかしくなった!なにもしてないのに!」←絶対何かした ↓↓↓ でも部下に訊くのもなぁ。上司としての威厳が… […] -
〜深夜会議の危うさ〜【漫画 頑張れデザイナー】第15話
深夜のデザイン会議は迷走しがち? 夜中に想像力を働かせると不思議な方向へ導かれることがあります。朝方には絶対に思いつかないであろうアイデアやデザインが降りてくることがあるのです。 問題は、そのアイデアやデザインが使えるか […] -
〜デザイナーの守備範囲〜【漫画 頑張れデザイナー】第14話
「デザイナーさんにお任せします」は難しいワード このワードについては、正直なところ結構警戒してしまいます。おおよその枠が決まっていて、後はお任せします。であれば全然問題は無いのですが、方向性ゼロでお任せとなると、船頭がい […] -
〜遅咲きデザイナー〜【漫画 頑張れデザイナー】第13話
デザイナーは資格のいらない職業 頼んでいたデータが来ない!どうしよう。といった、トラブルはデザイナーなら誰しも経験したことがあるのでないでしょうか。ですが、お客さんにはそんなことは関係無い訳で…なんとかしないといけないの […]
デザイナーの漫画
漫画コンテンツの一覧ページです。
★新卒デザイナーが就職し、独立・起業するまでの道のりを描いたWEB漫画です。不定期な更新ではありますが、デザイナーという存在、またデザインに対して、親しみや興味を持っていただけたらと思い、制作しています。創作の励みになりますので、シェアしていただけますと幸いです。
■デザインの作成依頼はこちら