〜遅咲きデザイナー〜【漫画 頑張れデザイナー】第13話
- 2016/7/31
- デザイナーのマンガ
目次 / 感想など
デザイナーは資格のいらない職業
頼んでいたデータが来ない!どうしよう。といった、トラブルはデザイナーなら誰しも経験したことがあるのでないでしょうか。ですが、お客さんにはそんなことは関係無い訳で…なんとかしないといけないのです。そう、臨機応変に。
今回は初見せプレゼンと言いますか、「まぁ、こんな感じで進めますよ〜」という同意を取るような形でしたのでとりあえず全体で形になれば良し!ということで、こういう手段を選んだのですが
決まってしまいました(笑)
※勿論各方面への説明などをした上で、それでも「これが良い!」ということでしたので。
遅咲きのデザイナーさんに乾杯!
こういう経験をする度に、デザインって分からないな〜難しいな〜と思いますし、デザインって面白いなぁ〜と思うわけです。なんにせよ、遅咲きのデザイナーさんに乾杯です!結果的には救われたというか、全部持って行かれた感じです(笑)
<< 〜デザイナーの守備範囲〜【漫画 頑張れデザイナー】第14話へ
★マンガのトップへとあるデザイナーの独立までの色々を描いたWEBマンガです。漫画を通してデザインという仕事やデザイナー、印刷などに親しみを持っていただけたら幸いです。SNSやブログでシェアしていただけると、喜びます。
-登場人物-トミナガ
普通の大学からデザイナーを急に志し、何故か採用される。
後に独立して今のサービスを立ち上げる。
ニシヤマさん
デザイン課をまとめるチーフデザイナー。
明るく元気なスポーツマンで、情に厚い上司。
カワイさん
職人気質のベテランデザイナー。
実は結構お茶目。
※人物・企業・団体名などを改名して脚色し、フィクションとして制作しています。
■チラシ等の各種デザイン制作についてはこちら