ドリンクサービスチケットを兼ねたショップカードです。
力強さと上品さを兼ね備えた色濃いピンクが目に飛び込むレストランのショップカード。片面は、ロゴマークを2つ縦に並べ店舗情報をまとめたショップカードとしての機能。もう片面には、カード提示でワンドリンクサービスしてもらえるサービスチケットとしての機能を持たせています。
ショップカード面は、系列店でありながら別の個性を持つ2つの店舗のロゴマークが主役となっています。店舗外観をお洒落な線画で表現した品のあるロゴマークと、親しみ湧く鳥のシンボルマークがポイントのロゴマーク。上下をピンクのラインで挟み一体感を強めています。
サービスチケット面は、コックを模したエビのイラストとバラのイラストを並べエンブレム調にデザインしキュートでユニークなビジュアルを作りました。下段に裏面で共通のピンクの帯を広めに作り「ワンドリンクサービスチケット」の文言を入れ、チケット感を出しています。
制作ショップカードデザインに対する感想
VOICE
ローズカラーが目を惹くRPGアイテム風デザインがユニークなカードデザイン
RPGで手に入れる宝物アイテムのようなデザインが楽しい
キャラクターを操って冒険するゲームに登場しそうなクラシカルなデザインが印象的な、ショップカード兼サービスチケット。中央揃えのテキストや紋章のようなデザイン、ノスタルジックなフォントが秘密の魔法アイテムのようで、お客さんに渡すのが楽しくなりそうです。たくさんのカードがあっても目立ちそうな強い色が使われているので、「出すのを忘れてしまった!」、「使わないうちに期限が過ぎてしまった!」といううっかりも防げそうですね。
ローズカラーが華やか!食事の楽しさやドリンクサービスのおトク感を演出
深みのあるローズカラーは、賑やかな食卓を連想させる健康的で華やかな色。表面にも裏面にもくっきりと目立つように色が使われていて、見るだけで明るい気持ちになれそうです。ドリンクサービスチケットも兼ねているということで、食事をする時のおトクな気分を演出しているようにも感じられます。バラとエビはまったく異なるモチーフですが、ロゴ風にデザインすることで統一感が生まれていますね。
カード・名刺デザインの依頼・外注はお任せください
シンプルなビジネス名刺・個性あふれるおしゃれな名刺...様々なニーズに合わせたカード・名刺デザインを作成致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。格安の作成費用でカードの印刷・納品までサポート致します。他の名刺業者様・印刷会社との比較検討も是非行ってみてください。会社名刺からお店のショップカードまで、業態・規模問わず作成致します。
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【カード・名刺デザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・カード / 名刺印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
名刺・ショップカードの作成について
■カフェ・飲食店名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
飲食店は料理を担当するスタッフやバーテンダーを始めとする”人"との交流も魅力の一つです。連絡先やSNSで繋がることで、気軽に予約をしやすくなったり通いやすくなることもあるでしょう。名刺デザインで個々のスタッフの個性を発揮したり、象徴的な食材をモチーフにするなど、デザイン展開も様々です。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■カフェ・飲食店のショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
お店とのきっかけを作る、つながりを保つ、飲食店でショップカードが今現在も用いられているのには、様々なメリットがある為です。ブランディングの一環としてロゴを組み込んだものや、他の人に紹介する時に分かりやすいようお店の地図が記載されたもの、常連客にお得なポイントカードになっているものなど、単にデザイン性のあるカードという位置付けだけではなく、販促ツールとしての側面もあります。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。