- Home
- ショップカードデザイン制作実績
- 女性のシルエットが印象的なサロンのショップカードデザインを制作しました。
女性のシルエットが印象的なサロンのショップカードデザインを制作しました。
- 2015/1/27
- ショップカードデザイン制作実績
- ショップカードデザイン制作料金
contents
女性の華やかな横顔が可愛いサロンのショップカードデザインを制作しました。
ふわりと風になびく女性の髪が、一目で何のカードかを理解できるデザインです。爽やかなグリーンで通年使用できるショップカードデザインに仕上げています。
デザイナーの振り返り
■ 美容室のヘアカラーがお得になるカラーチケットのデザインを作成しました。
■ 美容室以外にも、アパレルや飲食店など様々なショップカードを携帯している人は少なくないと思います。その中からスムーズに見つけられるように、カードの表面は特徴的なデザインになっています。
■ グリーンの背景も相まって、爽やかな風が女性の側を抜けていくような表紙デザインです。
ヘアサロンの、カラーがお得になるショップカード制作例
ショップカードは、一目見てお店を連想してもらえるような分かりやすさがあることも大切です。そこでこのヘアサロンのショップカードの表には、デザイン性の高い女性の横顔をモチーフにしているイラストを配して作成しています。ヘアサロンのショップカードとなると、お店の宣伝だけではなく、またリピーターになってもらえるような役割を持たせることも重要です。このショップカードの場合には、表面にはイラストメインで名前のスペースがありますが、裏面を有効活用してヘアサロンのカラーがお得になるカラーチケットとして使っています。
たいていのお客さんは、ショップカードを渡せば財布のカード入れなどに収納する方がほとんどです。その際に使えばお得になるカラーチケットとなっていれば、それをきっかけにまたお店に通ってもらえることも期待されます。裏面には見やすいようにベースは白のカラーでしっかりとヘアサロンの電話番号も記載されているので、思い立ったとき、このショップカードを手に取ったときにそのまますぐに電話をとって予約をしてもらえるなど、お客さんとしても効率良くリピーターになってもらえる工夫がされています。
たくさんのショップカードに埋没しないよう、個性的なデザインに
もちろん、ヘアサロンというのはお客さんにキレイになってもらう場所なのでオシャレで高いデザイン性も要求されます。それに女性ならばヘアサロン以外にもアパレル関係のお店や飲食店、ネイルサロンやエステなどさまざまなおしゃれなショップカードをすでに持っていることも考えられます。そんな複数のショップカードの中からもすぐに見つけてもらえるようにと、特徴的なイラストを用いて差別化をはかっています。イラストのベースは女性の横顔ですが、風になびいているような髪の毛の中にはさらにお花のようなデザインを配しており個性的です。バックグラウンドのカラーはグリーンを採用して、特定の季節などを連想することもなく、あえて主張しすぎることなく通年でいつでも利用できるようになっています。
制作ショップカードデザインに対する感想
デザイン面が覚えやすいので、後で利用する時に便利です。
「サロンはいろいろな方法で宣伝やサービスを行っているのですが、サロンというのは女性客が中心であるため、このようにショップカードも女性向けに作られるのが一般的です。この場合には緑色を中心にしたデザインになっているのですが、その中に髪の毛の長い女性のシルエットが描かれているので、思わず見入ってしまいます。しかも薄らと光が差しているのも幻想的でよいでしょう。ただ幻想的だというのではなく、とてもインパクトがある点も高評価です。
このようなデザインにしておくことで、カードがいっぱい溜まってしまった場合、一目見ただけでどのショップカードなのかがわかります。表面には一切無駄な内容が書かれておらず、裏面にサロンの詳しい情報が記載されているので、名刺デザインとは一線を画したような感じです。緑色といえば春や夏の景色をイメージする人も多いのですが、秋や冬であっても緑がいっぱいある風景の写真を見て癒されることがあるので、サロンには最もふさわしい色・デザインだと言えるでしょう。」
※掲載しているカードのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
名刺デザインの依頼・外注はお任せください
ショップカードデザインの依頼・外注はお任せください
ショップカード・名刺デザインの作成依頼〜納品までの流れ
ショップカード・名刺デザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているショップカード・名刺の制作枚数や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ショップカード・名刺デザインの流れ②
制作情報の提供
ショップカード・名刺のデザイン制作に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ショップカード・名刺デザインの流れ③
ショップカード・名刺デザインの作成
ショップカード・名刺のデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ショップカード・名刺デザインの流れ④
校了・納品
ショップカード・名刺デザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※ショップカード・名刺の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)名刺・ショップカードの作成について
■美容室・サロン名刺作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
美容室やサロンは店舗の魅力はもちろんですが、個人の技術・背術スキルに惚れ込んでリピーターになることもしばしばです。その為、個人をPRするツールとしての名刺も非常に大切です。最近ではSNSと紐づけたり、顧客とのより近い関係を構築する第一歩として名刺が用いられることもあります。名刺の外注、製作依頼はお任せください。
■美容室・サロンのショップカード作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
基本的に美容室・サロンは定期的に通う場所です。その為ショップカードは、会員カードやスタンプカードのような役割を果たすこともあります。ショップカードは小さなキャンバスですが、店舗の個性を表現するための有効なツールでもあります。ショップカードの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン