普段生活している中でファッションや様々な雑貨にタグやラベルは欠かせません。タグにはブランドのコンセプトやイメージを表す力があります。今日はその中でも一工夫でオシャレに仕上がっていると感じるデザインタグをご紹介したいと思います。
芸術とファッションを融合させたコンセプトストアのデザインタグ
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
それぞれ色の異なる3枚の紙が重なった斬新なアイディアに心奪われます。途中でカットされたような形、丸みを帯びた形など異なるモチーフをうまく取り入れています。静物的なモチーフに、動的な要素が加わることの楽しさを感じさせてくれます。ブランドのコンセプトを持った洋服やバッグなどの商品に、このおしゃれなタグが揺れることでより楽しい空間になるでしょう。
ウェディングのペーパーアイテムや文房具などに特化した印刷アイテムのデザインタグ
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
深めのネイビーにゴールドの繊細なフォントで高級感をプラス。空間を大切にしたブランドロゴのレイアウトが。ホワイトシルバーの飾り紐ですっきりとまとめています。髪の質感や美しい箔押し加工にこだわり、落ち着いた魅力を感じさせるデザイン大切な日にぴったりですね。他にも招待状などたくさんのペーパーアイテムや文房具のデザインを展開しています。
ホワイトとブラックのみを用いて作られたエッジの効いたブランドのデザインタグ
パッケージデザインを見る (via Pinterest)
中心部分をピクセルのようなカットでひし形にくり抜かれています。同じように敢えてピクセル感を残したロゴデザインをシンプルにレイアウト。ちょうどくり抜かれた部分にブランドのテキスタイルが施されたリボンが通してあります。くり抜かれた部分から服の一部が見えたり、違う背景が見えることでまたデザイン自体が新しい意味を持つような気がしますね。
少し角度を変えてアイディアをプラスすることで、見え方が変わるのが楽しいですね。普段からタグやラベルデザインに注目してみると、ブランドコンセプトに隠された新しい発見があるかもしれません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ラベル・パッケージデザイン料金と作例
■商品パッケージデザインの作成について
箱や手提げ袋などのパッケージデザインから、商品に貼り付けるラベルデザインまで、包装に関わるデザイン作成を行なっています。パッケージデザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ラベル・パッケージデザインの作成例はこちら
パッケージやラベルのデザイン事例・サンプルを掲載しています。紙箱からポリ袋などの軟包材まで、様々な商品パッケージの作例を掲載しています。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。