ライブの臨場感を伝えるバースデーライブの告知ポスターデザインです。
暗闇に明るく浮かぶステージパフォーマンス。ライブの臨場感溢れる写真をメインに、コントラストが際立つシンプルなフォントでタイトルや日時を重ねました。
ステージのスナップショットを筆頭に、出演者の紹介スペースを設け、縦に配置したブルーのラインではメインのバンドメンバーを紹介し、グリーンのラインではオープニングアクトを紹介するというように、デザインと機能性を両立させるレイアウトで紙面を構成しました。
問い合わせ先やチケット情報、ホームページやSNSなどの情報は下段にシンプルにまとめ、立体的に表現したスタイリッシュなライブハウスのマップを右角に配置しました。
言葉では伝わりにくいライブの雰囲気をそのままビジュアルで表現し、会場に行ってみたいという気持ちを喚起させるデザインを心掛けました。
バースデーライブのポスターを作成にするときに気を付けたいこと
ミュージシャンのバースデーやバンドの結成記念日などに合わせて開催されるバースデーイベントは、スペシャル感たっぷりの雰囲気をポスターで表現することが大切です。フォントや背景の写真などで楽しさ溢れるスペシャルなライブの雰囲気を伝えるようにしましょう!
ライブの雰囲気に合わせてスペシャル感を表現
バースデーライブの魅力は何と言ってもスペシャル感。普段のライブと比べて楽しく盛り上げようという気持ちを伝えることが大切です。
作例では、過去に開催されたライブの写真を使用しています。フォントはミュージシャンやライブの雰囲気に合わせて元気あふれる楽しい感じにしました。ポイントで、オレンジ、グリーン、ブルーといったカラフルな色をちりばめることで、楽しさや明るい雰囲気が伝わりやすくなります。
背景と文字のコントラストで見やすさを重視
ライブポスターなので、やはり通りがかりの人が情報を瞬時に理解しやすいようにする必要があります。QR画像も載せ、スマホひとつでチケットが簡単に購入できるような心配りも大切ですね。
作例では、背景は全体を暗めのトーンに落としてライブ会場の雰囲気を伝えると同時に、見出しを白抜きにして目立ちやすくしました。メインとなるミュージシャンの他にも参加するバンドメンバー全員の顔写真を掲載するとで、通りがかった人により注目されやすくなります。
制作ポスターデザインに対する感想
VOICE
ライブのスペシャル感が伝わってくるシックなポスターデザイン
ライブの暗闇を黒い背景で表現
灯りの落ちた客席、暗闇に広がる熱気と興奮を思い起こさせる黒い背景。白く浮かび上がるテキストと、ネオンサインのようなブルー、グリーン、オレンジの色が鮮やかな印象です。MAPも、黒い背景をベースにしているので全体の統一感が図られています。詳細が描きこまれた地図は、都会的でスタイリッシュなイメージですね。
情報量の多さはテキスト色の統一でスッキリと整理
当日イベントに登場するバンドやアーティスト、開催日時、問い合わせ先など、たくさんの情報が一枚に満載ですが、同じ文字色(白色)でそろえることで視認性がUPしています。さまざまな個性にあふれるアーティスト写真がレイアウトされていても、文字色が同じ色だと全体が見やすいですね。フォントもシンプルな形なので読みやすく感じます。写真でリアルなライブ感を演出しつつ、大事なインフォメーションは分かりやすくシンプルに。そのバランス感覚が絶妙です。
イベントポスターデザインの依頼・外注はお任せください
パネル・ポスター広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で掲示物の印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のポスター業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた啓発・宣伝ポスターを作成致します。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
ポスターの作成について
■イベントポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々な催し・イベントに関するポスター作成を行なっています。ミュージックフェスのような賑やかなデザインから、厳かな雰囲気の講演ポスターまで、ジャンルや世代に合わせたポスター作りを心がけています。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。