地域の経済活動を支援する情報サイトのロゴデザインです。
Web上でビジネスやイベントを支援する新しい形の地域コミュニティサイトのロゴマークをデザインしました。
「Fan」と「Market」を合わせて作られた造語であるサイト名に相応しく、POPな書体で楽しい雰囲気を表し、頭文字「F」の横線部分を矢印に見立て、アグレッシブなレッドをメインカラーに据えて活気溢れるマーケットが表現されています。
また、ロゴタイプ全体をやや右側に傾けることで、前進している感覚を与え、サイトやビジネスの発展がイメージできます。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
小さな声にも耳を傾け、力強く励ましてくれそうなロゴ
立体的に見える「F」の形と矢印が目につく、エネルギッシュなロゴデザインです。「F」の縦線は右斜めに傾けているため、矢印方向へと勢いよく進んでいくように見えます。矢印下に配置されたアルファベットの小文字は「F」に従っているようにも見え、共に前進しているかのように。
地域情報サイトのロゴとのことですが、活発で明るいイメージを想像させられてしまいました。情報を得るスピードが速く、サイトの更新も活動的なのでしょう。こまめにチェックすることで、情報をいち早く見つけられそうです。いくつもの小文字を囲っているような「F」の姿から、ささいな情報も丁寧に拾い上げてくれるようにも思いました。目につく大きなニュースばかりでなく、地域ならではの小さな動きも見逃さない。地元の方から信頼される情報サイトなのでしょう。さまざまな声に耳を傾けつつ、一つの大きなサイトとして扱う頼もしさを、「F」の中にある大きく太い横線からも感じてしまいます。情報サイトらしい行動力と力強さを感じ、ビジネスやイベントの支援を求めている人をしっかりと励ましてくれるようなロゴデザインだと思いました。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
製品ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
商品・ブランドロゴの作成について
■ソフト・サービス・WEBアプリロゴ制作料金のページへ
オンラインサービスやスマートフォンのアプリなどデジタル環境で使用するサービスには定まった形はなく、ディスプレイやパッケージに描かれたデザインがそのままイメージになります。その最たるものがSNSのアイコン。FacebookやTwitter、LINEなどのアイコンはその存在だけでそのサービスを思い出すことができます。デジタル環境で使うロゴマークは、アイコンやファビコンなど小さく簡略化した形状で使うことが多いため、縮小時にも判別しやすい視認性に優れたデザインであることが大切です。サービスのイメージに沿う視認性に優れたソフト・サービス・WEBアプリロゴの外注、製作依頼なら当サービスにお任せください。