Skip links
そば料理店のメニューチラシ制作例

そば料理店のメニューチラシデザインを作成しました。

そば料理店のメニューチラシ制作例

そば料理店のメニューチラシデザイン

そば湯のようなあたたかい色を取り入れてヘルシーに仕上げました。

背景色にはホワイトベージュを選び、ホワイトベージュと相性の良い落ち着いた雰囲気の茶色、緑がかった黄土色を使ってお蕎麦屋さんのイメージを演出しました。蕎麦屋の醍醐味である蕎麦湯を彷彿とさせる色にすることで、ぬくもりや蕎麦の香りを伝えられたらと思ってデザインしています。

食欲を刺激するビジュアルデザイン

茹でたてつるつるの蕎麦せいろの写真を大きくレイアウトして、食欲をそそることも忘れていません。文字が小さめだと読むのがおっくうと感じる人もいるため、ポイントに、せいろや温かい蕎麦、天ぷら、ビールジョッキといったモチーフをメニュー欄にあしらいました。

飲食店のチラシ作成の外注はこちら

情報にアクセスしやすいレイアウト

フォントは筆文字風のものをチョイスして、和のムードを出せるようにしました。「冷たいそば」、「一品料理」などカテゴリ別に列記しているので、お店のメニューと同じように読んでもらえるはずです。下部には店名や電話番号、QRコードなどを記載していますが、地図は大きくレイアウトして、おとなしくなりすぎないようバランスをとっています。

そば料理店のメニューチラシ作例_1

そば料理店のメニューチラシ作例_2

そば料理店のメニューチラシ作例_3

 

制作フライヤー・チラシデザインに対する感想 

VOICE ※第三者による感想です

食欲をそそる柔らかい色使いが魅力的なデザイン

和食にふさわしい穏やかなカラーは清潔感も

ベージュと、緑色や黄色が少し混じったようなニュアンスのあるブラウンは、蕎麦の色とゆがいた蕎麦湯の色を表しているようで、見ているうちに自然とお腹がすいてきそうです。蕎麦といえば立ち食い蕎麦も名店蕎麦も、大人が楽しむ店というイメージですが、こちらのデザインは、大人向けの柔らかい色を使うことで、その世界観を表現しているような気がしました。写真も蕎麦のツヤ、コシがしっかりアピールできるせいろの写真が映えるようにレイアウトされていて、お客様に強い訴求力を持っているように思います。

メニューにも和食の雰囲気が満載

メニューには、カテゴリごとにイラストがあって、楽しく食事できそうな雰囲気です。せいろや温かい蕎麦といったメインメニューだけでなく、ビールジョッキなどドリンクやサイドメニューもイラストがあしらわれていて、こちらも見ている人は「あれも美味しそう、これも美味しそう」と目移りしそうです。文字は筆文字風のタッチで和食店にふさわしく、上品なイメージにまとまっていると思いました。地図が大きくレイアウトされていても、上品な雰囲気を損なっていない統一感が嬉しいです。

■QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

カフェ・飲食店のチラシ作成





Home
ご依頼・お問い合わせ
Top
error: Alert: Content selection is disabled!!