可愛らしい夢のある世界をイメージした子供向けバレエ教室の開講チラシです。
しなやかなラインで描くスクリプトフォントでデザインしたタイトル文字。その上を優雅に可愛らしく舞う黄金のバレリーナの少女。少女の周りには手描きタッチの星を散りばめ、バックにはジグザグのラインで描いたパステルカラーのウェーブがカラフルに彩っています。
少女たちにとっても、通わせる保護者の方にとっても、バレエ教室は優雅で可愛らしい夢を叶える場所。子供向けの習い事ながら、優雅さや気品を意識しつつ、子供らしいポップで明るい雰囲気でデザインしました。
カラーは優しいピンク色をベースにパステルカラーをチョイス。ちびっこバレリーナたちの憧れ「チュチュ」のイラストをアクセントに使い、レッスン風景を交えながらレイアウトしています。
バレエ教室のチラシデザインを作る時に意識したいこと
子供の習い事のチラシでは、教室の場所・時間・費用や持ち物など保護者が知りたいという情報を分かりやすく説明する必要があります。
全ての情報を掲載することが難しい場合でも、重要な情報が伝えられていれば、保護者からの問い合わせにつながりやすくなるでしょう。
教室のイメージが伝えられるチラシデザイン
作例のバレエ教室では、可愛らしさと気品のあるイメージを表現するために、ピンクとゴールドや淡いカラーをメインに使用しました。女の子がバレエをしているイラストをメインに置き、より子供に最適なバレエ教室であることを強調しています。
保護者が気になる情報を分かりやすく提示する
子供の習い事では、送り迎えや費用面など保護者が気になる情報を分かりやすくまとめなくてはいけません。作例では、対象年齢・教室の場所と時間・月謝・持ち物を目立つ部分に配置することで、バレエ教室についての知識がない保護者でも安心して問い合わせができるようにしました。費用や持ち物が明らかになっていれば、問い合わせのハードルを大幅に下げられるでしょう。
講師のプロフィールを簡潔に説明
バレエ経験のある保護者以外は、講師のプロフィールを簡潔かつ分かりやすく知りたいと考えているものです。作例では、チラシの下部分を使って最低限の文字数で講師のプロフィールを紹介しています。どのような経歴の先生からバレエを教われるのかが、すぐに伝えられるでしょう。
無料体験レッスンの案内
体験レッスンがあれば、教室に通い始める前にその場の雰囲気や子供の意見を確認することができます。作例では気軽に体験レッスンに来てもらえるように、日時指定はもちろん見学が可能なことや体験レッスンは無料で参加できることを明らかにしているため、まず試してみたいという方でも参加しやすいでしょう。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
子供にワクワク感を与えつつも安心感もあるエレガントなチラシ制作例
チラシ中央上部に配置されたシルエットは、細い手足で楽しそうに懸命にポーズをとる少女の姿に。小さなバレリーナが目に付くことで、子供向けであることが一目で分かります。波打つような模様をカラフルに配置し、ふぞろいな形の星々を散りばめたことで躍動感も生まれたのではないでしょうか?まさにいま、軽やかに飛び跳ねながら楽しそうに踊っているバレリーナを見つめているような錯覚に陥りました。
ジグザグを多色使いにしながらも、淡く優しいパステルカラーにしたことで、クラシックバレエらしいエレガントな印象にまとまっています。伝統的なダンスのイメージを壊さず、明るい子供らしさとワクワク感を散りばめて、「子供向けバレエ教室」という世界観を作り上げています。ピンクだけ強めることで、可愛らしさがより強調されるように。シルエットの少女に自分の姿を重ねてしまう、創造力豊かな子供もいるかもしれません。文字の背景には淡いカラーとも相性がいい白を配置することで、シンプルな読みやすさも感じるでしょう。情報の信頼性が増すことで、安心感を高める効果も期待できます。親子でチラシを手にし、仲良く相談するシーンを想像してしまうデザインです。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。