- Home
- 教室・スクールチラシ制作実績, 相談会・講演会・セミナーチラシデザイン制作実績
- 大学生による小中高生の勉強支援コミュニティのチラシデザインを作成しました。
大学生による小中高生の勉強支援コミュニティのチラシデザインを作成しました。
大学生の無料勉強サポートを案内する親しみやすい雰囲気のチラシです。
方眼紙のような格子模様を背景にオレンジとブルーをイメージカラーにし、アットホームな雰囲気で大学生が行う勉強サポートについて案内しています。ブルーは知性や落ち着き、オレンジはやる気やポジティブなムードをイメージする色。この2色を使ってデザインすることで、勉強に対し前向きな雰囲気をイメージしやすくなります。
タイトル下には大きく、集中して問題に取り組む男子学生と楽しそうに勉強する女子学生の、手書き風のイラストを配置。日時や場所、おすすめポイントを丸枠に収めるなどし、紙面に動きをつけることで、子供や学生が興味を持ちやすいようにレイアウトしています。また、気軽に参加できるよう随所にイラストを散りばめ、堅苦しさのないカジュアルなムードを演出しました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
親しみやすくも真面目に、コミュニティの趣旨が一目で分かるチラシ制作例
大学生が小中高生をサポートするという取り組みらしく、普通の学習塾とは違う、ラフでカジュアルな印象がチラシのイラストから伝わってきます。学生を大きく配置し、チラシとして目立つのはもちろん、ターゲットが明確に分かるように。勉強に励む自分が対象になっていることに一目で気づくでしょう。優しいタッチの絵と丸で囲んだポイントが親しみを与え、「勉強」という硬いワードを柔らかに変えていると思いました。大学生と小中高生の距離の近さを感じ、安心して参加できる印象を受けます。
さらに方眼紙のマス目のような背景が入っているため、真面目な取り組みであることも伝わってきました。全面のイラストや文字を邪魔しないのに、勉強というテーマをそれとなくアピールできていると思います。問い合わせ先は下部のベースの色を変えて分かりやすく、丸い囲みやイラストを散りばめた上部のデザイン下に配置することで、全体が心地よく落ち着きます。軽やかなポップさで世代が異なる学生同士の距離の近さを演出しつつも、マス目や下部に置いた引き締めカラーによって真摯な取り組みであることをあらわしているため、一目で趣旨を伝えているチラシデザインだと感じました。
チラシデザインの依頼・外注はお任せください
チラシの作成について
■講座・スクールチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
音楽や料理などのカルチャースクールの勧誘フライヤーや、学習塾・起業セミナーなどの宣伝チラシの作成まで、教育や講座に関するチラシのデザイン・印刷を行なっています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン