明るく安心感のあるプライベートジムのオープンチラシです。
白いウッディな背景に明るく輝くようなレインボーのロゴマーク。ポジティブで温かみのあるキャッチコピーを合わせて、フィットネスを通じて心も体も元気になるジムのイメージが伝わってきます。
ロゴの左側には、オープンの日付を入れ、その下にオープン記念の初回特別限定価格を大きく配置しました。割引前の通常価格も併記することで、その割引率の大きさがよく伝わり、初回のお得感が表現できています。
また、はじめてプライベートジムをご利用される方に向け、ロゴの右側に室内写真やイメージ写真を配置することで利用イメージを伝え、不安を少しでも払しょくできるよう配慮。メニュー表を提示して明瞭な価格設定を案内し、代表者のあいさつを写真付きで掲載してさらに安心してもらえるような構成になっています。
パーソナルトレーニングジムのオープンチラシを作る時に考えたいこと
パーソナルトレーニングジムは、効果的にダイエット・シェイプアップ・肉体改造を行うために有効なサービスで、お客様一人ひとりに最適なトレーニングの提案・サポートを提供しています。特にオープンに向けてのチラシでジムの魅力が伝えられれば、以前からパーソナルトレーニングに興味を持っていた近隣の方に興味を持ってもらいやすいでしょう。
トレーニング内容と価格・初回限定価格を明らかにする
パーソナルトレーニングジムはその費用がジムによって大きく変わるため、お客様はまず「費用が知りたい」と考えているものです。チラシでは全体のデザインを損なわないように、用意されているメニューと費用を表示する必要があるでしょう。
作例では、チラシ全体のイメージに合った配色で、細かなメニュー表示が行われています。
また、オープン記念価格の表示もあるため「まずは試してみたい」という方からの問い合わせを促せるでしょう。
プライベート感を感じる表現
パーソナルジムの利用を考えるお客様は、通常のジムにはない「プライベート感」を求めていることが多いです。
作例ではジムが完全予約制であること・マンツーマンプライベートジムであることが強調されており、活用されている画像からも丁寧なカウンセリングやトレーニングが受けられるイメージが伝えられているでしょう。
店舗の場所が伝わりやすい工夫をする
作例では地図だけでなく店舗外観の写真も用いることで、お客様が店舗に辿り着きやすくしています。どこにジムがあるのかが分かれば、利用開始後の移動手段も想定でき、チラシを見る相手により具体的に利用を検討してもらえるのです。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
チラシを読み進めるうちに積極的な気持ちにさせられそうです。
カラフルな虹のロゴが大きく目立ち、その上にはキャッチコピーが。明るく迎え入れてもらえそうなポイントが、ふとチラシを見た人の心をつかんでくれそうです。オープン価格を通常価格と比較して赤く大きく表示したことで、お得感がパッと分かりやすいように。トレーニングに興味がなかった人でも、価格の安さについチラシを見入ってしまうのではないかと思います。
日頃の運動不足や体力の低下を気にしている方は多いもの。この機会に・・・と、ついチラシの内容を読み進めてしまう人もいるかと思います。メニュー表がこまかく記載されているため、自分ならどれがいいかと具体的に選ぶうちに、より積極的な気持ちにさせられてしまうかもしれません。複数の写真も掲載されているため、清潔感ある施設の内部も分かりやすいです。プライベートジムなだけに笑顔の写真があることで、より安心して通えそうに思えました。さまざまな情報が詰め込まれたチラシですが、見やすく整理されているため迷うことなく読み進めることができます。連絡先は小さくとも明るいオレンジで目立ちますし、必要事項が十分に入っていることから、信頼できるジムであることが伝わってくるチラシデザインだと感じました。
※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。