- Home
- 教室・スクールチラシ制作実績
- 声楽アンサンブルイベントのチラシデザインを作成しました。
声楽アンサンブルイベントのチラシデザインを作成しました。
- 2020/4/23
- 教室・スクールチラシ制作実績
- A4サイズのチラシ・フライヤー|チラシデザイン制作料金
合唱で一つになる楽しさを表現した声楽イベントの募集チラシ制作例です。
「明るさ」や「楽しさ」などのポジティブな雰囲気を表現するには最適なイエローをベースカラーにし、賑やかな演出で声楽アンサンブルの楽しさをデザインで表したチラシ。アイキャッチとなるイラストは、3つの円をつなぐように描かれた1本の線をベースに、円に顔を描き、楽しそうに合唱する3人の人物に仕立てました。声を合わせることで生まれる連帯感や親近感を一本の線でつながれた人物で表現しています。
イラストの下には、開催日時や場所、参加料金などの必要な情報をまとめて掲載し、イベント当日の流れについても大まかに説明することで参加への意欲を掻き立てています。また、申し込みから本番までのスケジュールについてもピクトを交えながら順を追って説明し、音源を聞きこむ時間や練習時間など本番までどのように準備したら良いのかを一目でわかるようにデザインしました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
歓迎されている空気が伝わってくるような、温かみがチラシの中にあります。
ゆるゆるとしたタッチのイラストと明るいチラシデザインの配色から、とても気軽で楽しそうな印象を受けました。手描きのようなタッチで描かれた笑顔のイラストから、「声楽」という専門的な単語を誰でも楽しめるかのように伝えています。「みんなで歌おう」の呼びかけに応じて、アンサンブルに参加してみたくなってしまうでしょう。背景も黄色のグラデーションにしたことで優しい雰囲気に。明るくも歓迎されているムードに感じた方も多いのではないでしょうか?フチだけ色を濃くして印象を強め、イラストや文字を配置している箇所は淡い色にしたことで落ち着きが出たため、ターゲットを広げる効果もあるかと思います。
彩度の高い黄色一色のみにしてしまえばイラストの印象と相まって、キッズを対象にしたチラシに受け止められてしまうことがあるかもしれません。明るさはそのままに淡く見せたことで、年齢を限定しないことが伝わってきます。さらにオレンジ色の文字が温かみを足して、賑やかなイベントらしさも感じられました。文字の色をすべてオレンジにせずに黒を使用することでテンポが生まれるため、読みやすさもあります。気さくさで好感度を得ることができるチラシデザインだと思いました。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
チラシデザインの依頼・外注はお任せください
チラシの作成について
■講座・スクールチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
音楽や料理などのカルチャースクールの勧誘フライヤーや、学習塾・起業セミナーなどの宣伝チラシの作成まで、教育や講座に関するチラシのデザイン・印刷を行なっています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン