はつらつとしたデザインで挑戦意欲をくすぐるカルチャースクールの応募チラシです。
グレーの斜線が重なる背景に、女性モデルが飛び跳ねるようなポーズで写る表面のデザイン。背景と女性の間には「Enjoy!」の文字が大きく書かれ、人物の影が文字に落ちることで、後ろに存在しているかのようなリアルな演出がなされています。紙面を通し伝えたかったのはカルチャースクールの楽しさ。女性のはつらつとした表情と身体を使った伸び伸びとした動きが、スクールでの自己表現の楽しさを物語っています。
気軽に挑戦できる無料体験レッスンを大きく配置し、スクールで学ぶ生徒の様子を写真で紹介することで、子供の習い事を探していた保護者や自身の習い事を考えていた方々の背中を押す内容となっています。
チラシ裏面は、より具体的にスクールの特色やレッスンのジャンルなど入会を検討している方にとって知りたい情報を細かく掲載しています。子供からシニアまでの幅広い年代層の人たちが活躍している姿を写真で紹介し、より一層、挑戦意欲を誘う構成を意識しました。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
情報がスッキリとしていて見やすい好印象なスクールのチラシデザイン
大きく飛び跳ねる女性と手描きのようなのびのびとした「Enjoy!」の文字、動きを感じさせるチラシデザインについ視線がいってしまいます。背景をグレーにしたことで文字と女性が引き立ち、文字情報の少ないスッキリさが好印象に見せる効果があるのではないかと感じました。主催するスクールの文字も大きく見やすいため、最低限の情報で信頼度もアップさせていると思います。写真の空白部分に無料体験レッスンの案内を置いたことで、ターゲットを明確に捉える効果もありそうです。
グレーの背景がオレンジの枠を目立たせつつ、楽しく明るい雰囲気を高めてくれています。また、グレーという落ち着いたカラーを選びながらも、人物に合わせてランダムな斜線を合わせたことで、暗さを払拭しているのもおもしろい表現だと思いました。他にはないチラシデザインは、同じタイプのチラシの中で良い意味で目立たせてくれそうです。裏面はより具体的な情報を伝えつつも、リアルな写真を交えることで想像しやすくなっています。特色や入会案内が端的で分かりやすいだけでなく、フチに施されたカラーが熱量を高めてくれるようにも。このチラシをきっかけに、チャレンジしてみたくなってしまいそうです。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
チラシデザインの依頼・外注はお任せください
フライヤー・チラシ広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のチラシ業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた販促・集客・宣伝チラシ広告を作成致します。
フライヤー・チラシデザインの作成依頼〜納品までの流れ
フライヤー・チラシデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているチラシの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【チラシデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・チラシ印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
フライヤー・チラシデザインの流れ②
制作情報の提供
チラシのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
フライヤー・チラシデザインの流れ③
フライヤー・チラシデザインの作成
チラシデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
フライヤー・チラシデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
チラシのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※フライヤー・チラシの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
チラシの作成について
■講座・スクールチラシ作成料金のページへ (印刷料金・送料込み)
音楽や料理などのカルチャースクールの勧誘フライヤーや、学習塾・起業セミナーなどの宣伝チラシの作成まで、教育や講座に関するチラシのデザイン・印刷を行なっています。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。チラシ(ビラ・フライヤー)の外注、製作依頼はお任せください。