シンプルさ簡潔さを心がけたチラシデザインです。
上部には、大きく5つの特徴として各特徴を記載しています。下部は、その加工技術の実例としていくつか内容を記載し、画像を載せています。爽やかなブルーを使用し、統一感を持たせています。
特徴や実例など、それぞれ情報を分割させる必要がありましたので、どのようにわかりやすく記載するかがポイントになりました。特徴の各項目の枠組みや、実例1~4の見出し部分は、適度にデザインして情報を分割させています。
チラシの導線を意識して、見やすく分割しています。
依頼者から頂いた素材画像など、どのようにトリミングし配置するかもポイントの一つとなりました。タイトル部分はそれぞれデザインの特徴をつけることにより、シンプル過ぎないテイストに仕上げ、他の情報の邪魔にならない程度に目立たせています。タイトル部分や、下部の会社情報部分などの青帯部分は、ベタ塗りよりも深みのあるブルーから爽やかなブルーへ、グラデーションをかけることにより、簡易資料っぽさを無くしました。
この加工技術の良さを、どうわかりやすく記載しデザインするか?が作成時のポイントになったのではないかと思います。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
VOICE
加工技術の特長が簡潔に分かりやすく紹介されたチラシデザインですね
金属などをコーティングする特殊な加工についてのチラシですが、専門的な知識を持っていない人でも分かりやすいよう、すっきりとしたデザインで簡潔に紹介されていてとても読みやすかったです。上半分では、加工の特長について短い文章で1~5のまとまった枠にはめてデザインされているので順を追って読みやすく、見る人にしっかりと内容が伝わる工夫がされています。
チラシの下半分では、実際に加工が使われた例が写真とともに紹介されているので、その加工を施した場合の効果をイメージしやすいと思います。中断と下段の帯がさりげなくグラデーションになっているところも、見る人が文字を目で追う際に、無意識的に流れを作りやすくする役割を担っているように感じます。専門的な内容ながらも、堅苦しくなく親しみやすいフォント選びや、枠やアイキャッチの丸みのある形状にも好感が持てます。爽やかなブルー系でまとめた全体の雰囲気からは誠実さも感じられ、企業のイメージアップの効果もあるのではないでしょうか。
※掲載のチラシ(フライヤー)は実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているチラシデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。