Skip links
マルを使用したポスター制作例のいろいろについて

マルを使用したポスター制作例のいろいろ

マルを使用したポスター制作例のいろいろについて

人類は、マルを太古の昔から完全、集合、真理などを表す記号として使っていました。デザイン領域でこの記号は、不滅に等しいものです。アルファベットもまた円から誕生し、図象は点を出発点としています。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)

ポスター作成の発注・依頼はこちら

フリーマーケット案内ポスター作成例

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

ドイツシュツットガルトと言えば、日本代表サッカープレーヤー浅野拓磨が所属するチームの本拠地です。この地にある州立美術工芸アカデミーシュツットガルト内、「リビングルーム」の名で親しまれるバーで開催される蚤の市の案内ポスターです。アルファベット “ FLOHRIBI ” の “ Floh ” はドイツ語で「蚤」の意味です。“ Ribi ” はバーの発音からくる略称で、「リビの蚤の市」ということになります。チーズのような穴だらけの平面に、アルファベットが絡まって見えます。丸い穴を利用し錯視化されたタイポグラフィーは、白色を抜けば二色でデザインされています。白い紙の地色を利用した二色刷りですが、これほど複雑なポスターデザインができるのです。

 

フィログラフィックス “ Philographics ” のポスターデザイン

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

単純なデザインで複雑化した哲学などを表現することを、フィログラフィックスと言います。哲学の “ Philosophy ” と “ Graphics ” を掛け合わせた造語です。ポスターは、このフィログラフィックスでデザインされたもので、20ある円のひとつだけを白くすることで、「還元主義」 “ Reductionism ” を表現します。還元主義とは、複雑なことでもその構成要素を分解し、個別要素だけを理解することで複雑化する全体をも理解可能になる考え方のことです。ここでは数ある中のひとつに焦点を当てることで、この還元主義を表そうとしています。

 

コンテキスト理論を表すフィログラフィックスポスター

ポスターデザインを見る (via Pinterest)

このポスターも単純でありながら、内容は、 コンテキスト理論 “ Contextualism ” を扱っています。コンテキスト理論は、やはり哲学や言語学、記号論などで見る言葉です。物事を言明し、概念を論ずる時、話している文脈から乖離しては意味を保つことはないとする考え方で、ここでの文脈は大きく描かれた白い円で表現します。言おうとする内容は小さな点です。大きな文脈の円の中にある小さい点で、文脈なしに意味の整合性を保てないことを表しています。

 

難しい内容を単純に表現しようとする機会があれば、フィログラフィックスを試してはいかがですか。問題はデザインを見る人が、考えることをいとわない人であることが条件ですね。

「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。

ポスターのデザイン料金と作例

ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。

ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。


Home
ご依頼・お問い合わせ
Top