人の持っている観念を表現に利用すると、デザインはやり易くなります。何故なら、見る人のすでに刷り込まれたイメージの引き出しを開けさせることで、コンセプトの伝達も可能だからです。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
観光案内ポスターデザイン
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
スイスレマン湖沿いの小さな町、プーリー “ Pully ” の観光案内ポスターです。プーリーは、クラシックバレーコンクールで有名なローザンヌの町から3.5kmの距離にあります。湖に面した避暑地には、美しいヨットハーバーが広がります。湖面からなだらかに丘が隆起し、可愛らしく林立する高級住宅が夏の日差しに輝いています。この小さな町プーリーのポスターが、どうして黒地なのかわかりません。色彩効果を狙ったのでしょう。タイポグラフィーはベタ塗りの文字ではなく、すべて放射線のラインで作られ、一つ一つが角度を変えることで重なり合い、モアレを作ります。線の重なり合いを計算して文字を作っているので、色のついた光線でタイポグラフィーが作られているようです。
「金のために働くな」“ DON’T WORK FOR MONEY ”
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
穴あきの工具ハンガーボードを使って、キャッチコピーが作られています。青色のハンガーボードの「金のために働くな」の文字が切り抜かれています。切り抜かれたところから背景の黄色地が覗きます。切り抜かれたアルファベットには、明るいブルーとダークブルーが使われます。ボードから剥がれそうな文字を、上下の角度、左右の方向などランダムになるように配置しています。無作為にボードから文字が剥がれているように見せています。この手の込んだレイアウトこそ、 “ DON’T WORK FOR MONEY ” を体現するような、アーティスティックなポスターデザインです。
集積回路の接続用リードフレームに見せるタイポグラフィーポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
集積回路の各部品接続に使われるリードフレームのように、“ STUDIO ERRANTE ”「スタジオエランテ=分詞」が変形されています。ポスターは大学講座案内としてデザインされたものです。内容は「2015年、スタジオエランテ設計室は、ドイツワイマールバウハウス大学において特別授業を行います」というものです。設計室がコンピューターチップデザイン室であることから生まれました。スタジオがデザインした集積回路のように、タイポグラフィーを変形した遊び心のあるものです。
文字の扱い方も線、切り文字、変形文字とさまざまです。異なるタイポグラフィーですが、クライアントの業種、理念、業務を表現しています。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)