伝えたいことが決まっているのに、基本ができていない時に無理をすると辻褄を合わせるために無駄な演出が多くなりがちです。立ち居振る舞いもそうですが、スマートさというのはいつも飾りっ気がなく魅力的に映ります。寒色系の色を使うことで生まれる冷静な印象とそれを補う色を使うことで演じ分けられたいくつかの例をまとめてご紹介します。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
知的な演出のポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらはモロッコの都市マラケシュを題材としてドイツのフラフィックデザイナーKatinka Reinke氏によって制作されたシリーズされたポスターの一つです。建物や街全体に朝日が昇る時間を描いたものでしょうか。日差しのグラデーションがとても美しく感じられます。丁寧に作られたであろう細部の仕上がりにも注目で、無駄がなく落ち着きのあるレイアウトと配色の効果によって知的さが感じられます。
スマートな姿勢のポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらは2013年に画家でのルネ・マグリットの絵画や彫刻の展示のために作られたフライヤーです。幻想的なルネの作品を背景にされています。同系色で四角く区切られた事によって作風との対比と調和のバランスを保っています。一番見たい部分である絵の中央が隠され、興味をもった人をシンプルな流れで誘導しており、提供する側の姿勢が感じられる美しい構成だと思います。
洗練された美しさのポスター
ポスターデザインを見る (via Pinterest)
こちらはカリフォルニア州のグラフィックデザイナーJENNY ANGELACOS氏の作品の一つとして制作されたポスターです。傘を差したまま自転車に乗る女性のファッションや傘に合わせてベースカラーとアクセントカラーが決まり、調和の取れた背景が重なることでスマートな印象を感じます。
受け取り手にとって必要な情報は何かを見極めその一点に集中して組み立てることで印象的に映る作品のご紹介でした。色は雰囲気を作るだけでなく、心理的な効果を与えることができます。見せる側にとっては気にしたい、抑えておきたい配色や構成のヒントとしてご検討されてみてはいかがでしょうか?
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)