グリーンとホワイトのコントラストが印象的なスキンケアクリームのパッケージデザインです。
シカクリームとは、韓国などで人気の肌荒れケアに特化したスキンケアクリーム。有効成分として美容ハーブの「ツボクサ」が含有されているのが特徴で、保湿や鎮静、肌の修復などに高い効果を発揮するといわれています。
パッケージデザインを制作するにあたり、注目したのは有効成分であるツボクサです。ツボクサはこちらのブランドのロゴマークにもなっており、ロゴカラーと合わせ、パッケージでも明るく鮮やかなグリーンをアクセントカラーとして使用することにしました。
白地をメインにしたパッケージの下部にグリーンのスペースを設け、爽やかで清潔感のあるコントラストを意識。ロゴマークと同じカラーを差し色に使うことで全体に統一感が生まれます。
品名は、英字表記を上から下へ縦に流して大きく表記。読みやすく手に取りやすいフレンドリーなデザインにすることで、安心して使用できる製品であることをアピールしています。
スキンケアクリームのパッケージデザイン制作の際に考えたいこと
人が行き交う店頭の中でも、消費者が簡単にその商品を識別できるようなデザインであることが大切です。そのためには、パッケージデザインは明快で、商品のブランド名・成分・容量・使用期限・価格など、商品に必要な情報が多く掲載されている方が良いでしょう。
また、店頭販売が行われない商品であっても、オンラインストアで他の人の目に触れることになるので、パッケージデザインが重要であることに変わりはありません。
制作パッケージデザインに対する感想
VOICE
ヘルシーで明るいパッケージデザインですね。
コロンと丸いフォントがキュート
丸みを帯びた太めのフォントが特徴的なパッケージデザインです。奇を衒ってはいませんが個性的で、一目見たら強く印象に残りそう。白地にクッキリした黒い文字色はよく映えます。「C」と「G」のカーブが程よいリズムを作り出していますね。ポーチの中に入れて可愛いコスメ用品(スキンケア用品)としても支持されそうです。
フレッシュグリーンが強い色同士を優しくつなぐデザイン
ヘルシーで穏やかなイメージのグリーンが、白と黒という強い色同士にロハスなアクセントを加えています。ロゴマークになっているツボクサは、「C」や「G」のアルファベットと同じように丸みを帯びたデザインで可愛いですね。セリ科のハーブであるツボクサは、黄みがかったグリーンで表現されると、葉っぱのトゲトゲした部分がユーモラス。白×グリーンの清々しさが、取り出して使う度に気分のリフレッシュできそうなムードを醸しています。箱のパッケージとボトルチューブのパッケージが同一なのでスッキリして見えますね。
VOICE
見つけやすさと使用感が文字と色で工夫されています。
クリアなホワイトが明るく輝き、グリーンが程よいアクセントに。有効成分ツボクサのマークがオリジナリティをもたらし、他類似商品との差別化を図っています。穏やかで清潔感のあるスキンケアクリームは、使うごとに肌にも明るさをもたらしてくれるようにも感じました。鎮静作用や炎症抑制効果があるといわれているツボクサが配合されているクリームらしく、肌トラブルに嬉しい作用が期待できそうな配色になっています。チューブ型かつ英語表記のみにまとめたことで、すっきりとしたパッケージデザインにまとめられていると思いました。
チューブ型容器は中身を取り出しやすいよう、立てて収納できる形に。ですが、あえて文字はチューブを横にしなければ読めないように配置しています。読む向きは異なっても大きく商品名を記載することで、どんなクリームかが一目で分かるように。単語が大きく記載されることで、ネットショップで他商品と比較する際にも、店舗でも遠目からも分かりやすく、話題のCICA(シカ)クリームを探していた方が瞬時に見つけられるでしょう。シンプルでありながらも目につくように文字を配置し、色で使用感を想像させるよう工夫されています。
パッケージデザインの依頼・外注はお任せください
格安の作成費用で商品パッケージのデザインを行っています。他のパッケージデザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。オリジナリティのあるパッケージを作成したい、新商品の試験販売を行いたい、ネットショップでの見栄えをアップしたい...など、様々なニーズに応じたパッケージデザインを作成致します。化粧箱・ダンボール・貼箱・紙袋などの汎用的な包装から、瓶・缶・ペットボトルなどの食品・飲料パッケージ、ブリスターやフィルムを用いたコスメや日用品のパッケージ等、柔軟にデザイン対応致します。
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パッケージデザインの制作費用について】パッケージのグラフィックデザインの制作となります。商品パッケージの設計・印刷・製造については対応しておりません。
パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。
商品パッケージの作成について
■パッケージデザイン作成料金のページへ
お土産品や美容商品、お菓子やギフトなど、あらゆる商品の包装に使用される紙製のボックスパッケージ。デザインや紙質、大きさや形状によりその印象は千差万別です。日常的な用途に使う商品パッケージは機能性が伝わる親近感のあるデザイン、贈答を目的としたパッケージは、贈られた方が喜ぶようなデザイン性の高いパッケージにするなど、商品の目的に合ったパッケージデザインが大切です。パッケージデザインの外注、製作依頼なら豊富な実績の当サービスにお任せください。