オオカミをモチーフにしたユニークなスクールバンドのロゴデザインです。
大きなの文字が目に留まるロゴタイプ。すっきりとしたサンセリフ体でスクールバンドが在籍する学校名をデザインしました。爽やかなブルーで全体のカラーを統一し、知的でフレッシュなイメージを表現しています。
ロゴタイプの上には、メインのロゴカラーより数段明るいブルーで円弧を描き、丘の上で遠吠えをしているようなオオカミのデザイン。雄々しく吠えているオオカミのシルエットですが、口元から音符を二つ浮かべることで、たちまち気持ちよさそうにメロディを口ずさむオオカミに変身。提供いただいた手描き図案をなるべく活かしてデザインしています。
バンドが奏でるリズムに身を任せるオオカミの姿は、どんな人でも音楽の世界に引き込むバンドの魅力を物語っているようです。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
自由な音楽を奏でるオオカミが仲間も呼び集めてくれそう。
オオカミが遠吠えしているようですが、その口元にはリズミカルな音符が見えます。まるで大きな声で、楽しそうに歌っているように見えてしまいました。オオカミをモチーフにしたスクールバンドとのことですが、どんな音楽を奏でるのかが少しだけイメージできそうです。自然界に生き、気持ちよく遠吠えをきかせるような、自由な音楽なのでしょうか。オオカミの下には大きなロゴタイプを置き、重要なバンド名をストレートに伝えています。学校名も並べられているため、スクールバンドらしさも感じられるでしょう。
すべてが青色で統一されているため、中学&高校らしい若さと学生らしい堅実さが感じられるように。バンド活動を通じて青春をめいっぱい楽しむ学生たちのようすが、ロゴからみえてくるようです。ロゴがあることで、学校以外の活動の場においても、バンドの印象を強く残すことができるでしょう。おそろいのTシャツを作ったりパンフレットに載せたりと、共通のロゴで団結力を高める効果も期待できそうです。オリジナルのクールなロゴを作ることで、プロバンドのように意識を高め、スクールバンドの活動に熱を入れる生徒も出てくるでしょう。勧誘時にはインパクトのあるオオカミロゴが、さらなる仲間を呼び集めてくれそうです。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
■チーム・団体・その他ロゴ制作料金のページへ
テーマに沿って開催されるイベントやチームを組んで活動するサークルや団体。同じ思いや趣向を持つ人々が集まる団体が掲げる目印として、ロゴマークは非常に有用です。イベントの開催案内サイトやサークルの勧誘チラシ、チームTシャツやユニフォーム、SNSのアイコンなど、ロゴマークがあることでイベントやチームをビジュアルで表現し、連帯感を共有することができます。イベントやサークル、各種団体のロゴデザインの外注、製作依頼なら当サービスにお任せください。