抽象的な図形で不動産業をイメージさせる角2封筒デザインです。
白地の封筒の表裏に薄いグレーのドットやラインで大小さまざまな四角形を描き、表面は右側、裏面は左側にオレンジ色のグラデーションで立体感をもたせた四角形を描き、展開した時につながるようなスケールの大きさを感じるデザインを全体に施しました。
グレーの図形は、まだ建物の建っていない土地や開発前の都市をイメージさせ、対してオレンジ色の図形は活発に成長する都市や新たな建造物を想起させます。
オレンジ色は、活気みなぎる前向きなパワーや明るさを象徴する色。無彩色であるグレーと合わせて使うことで企業の持つ前進する力や街に活気を与えるポジティブなイメージが強く伝わります。
制作バナーデザインに対する感想
VOICE
スタイリッシュな図形デザインが美しい企業の封筒デザイン
鮮やかなオレンジのグラデがインパクト大
炎のようなポジティブさとエネルギッシュな勢いを感じさせるオレンジ色は、グラデーションの濃淡によって奥行きを感じさせます。また、グレーのドットで構成された四角いパターンと合わせることで知的な雰囲気も。元気!や前向き!なイメージだけにとどまらない、ビジネスライクな装いを実現しています。グレーの図形は主張しすぎない薄めのカラーで、宛名シールを貼ってもごちゃつかないのがgoodですね。アドレスは、オーソドックスでかっちりしたフォントを利用することでビジネス封筒としての威厳をアピール。やや小さいフォントサイズが上品なイメージです。
オモテ面とウラ面一体型デザインで統一感
ウラ面は無地というデザインも多いなかで、こちらの封筒はオモテ面とウラ面に図形パターンをレイアウトして連続性をもたせた意匠になっているのがユニークです。パターンは、地図や設計図のようにも見えますが、全体に模様がある分中身が透けにくいという利点も。プライバシー保護もできて一石二鳥ですね。鳥のくちばしのようにのぞくオレンジ色の角がウラ面のポイントに。こちらは、ロゴのオレンジが浮かないような工夫といえます。
※掲載デザインサンプルのモックアップはイメージです。実際の仕上がりとは異なる場合がございます。