二つの事業を併記し上品な雰囲気でデザインした角2封筒です。
真っ白な封筒にシンプルに配置した二つのロゴマーク。向かって左側はフランス社販売を行う事業で、販売店名のイニシャルをモチーフにしたモダンなシンボルマークが印象的です。対して右側は、店名の洋風な響きと相反するしなやかな「和」の雰囲気が斬新なひらがのロゴタイプ。思わず足を運びたくなるような可憐でやわらかなイメージの飲食店のロゴマークです。
二つの事業はまったくの異業種ながら、「フランス」という共通点をもっています。ロゴマークもデザインスタイルは異なりながらも、洗練された雰囲気と2色のカラーを共通項とし統一感をもたせています。
四角形のアクセントを先頭に連絡先を連ねてロゴマークとの間に罫線を挟み、グループ店だと伝わるように同様の雰囲気でデザインしました。
制作バナーデザインに対する感想
VOICE
両方の店舗で使える便利な封筒デザイン
チェックboxで利便性UP
二つの社名を併記することで、どちら用にも使えるようにしたコスパの良い封筒です。それぞれのアドレスにはチェックボックスがついていて、該当する宛先にチェックすれば使えるのが便利ですね。それぞれの企業はまったく別の業種でありながら、ロゴに用いたカラーで統一感をもたせているのがおしゃれです。白い封筒に赤色のロゴは、どちらも洗練されたワンポイントとして機能しています。英語と日本語という社名のアンバランス感もユニーク。
大きく余白をとってさまざまな用途に対応
封筒を使うシーンは、意外に多いものです。見積書や請求書を送付する、パンフレットを手渡す、販促品を送るなどなど。宛先シールを貼ることもあれば、「折り曲げ厳禁」といったスタンプを必要とすることもあります。このデザインは、大きく余白をとることでさまざまな用途での使用を可能にしています。取引先や顧客だけでなく、消費者や就活生、求職者にも広く使えるのが魅力ですね。奇抜な封筒は数年でデザイン変更を余儀なくされるかもしれませんが、こちらはトレンドに左右されることなく長期的に活用していける、ビジネスにふさわしいデザインといえるでしょう。
封筒デザインの依頼・外注はお任せください
会社のロゴやブランドカラーを反映した封筒デザインを作りませんか?書類の送付に使用したり、資料をまとめたり、何かと顧客の目に触れることが多いのが封筒です。そんな封筒は企業・ブランド認知のアイテムとしての可能性も秘めています。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。お求めやすい価格で企業やブランドの封筒デザインを作成いたします。
封筒デザインの作成依頼〜納品までの流れ
封筒デザイン作成の流れ①
見積もり
封筒の制作部数や規格・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。グラフィックデザインのみの制作・封筒印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
封筒デザイン作成の流れ②
作成情報の提供
封筒のデザイン作成に必要な掲載文章や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
封筒デザイン作成の流れ③
封筒デザインの作成
封筒デザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
封筒デザイン作成の流れ④
校了〜印刷・納品
封筒のデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。お届けまでお待ちください。(※封筒の印刷は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
封筒の作成について
ビジネス封筒のデザインから印刷まで行っています。A4書類を折らずに入れることができる角2封筒のデザイン作成、A4三つ折りが入る最もポピュラーな長3封筒のデザイン作成、封入口が長辺にある洋長3封筒のデザイン作成など、幅広く対応しています。角2封筒の外注、製作依頼はお任せください。