Skip links
法律事務所のパンフレット制作例1

法律事務所の交通事故被害者サポートパンフレットのデザインを作成しました。

法律事務所のパンフレット制作例1

法律事務所のパンフレット制作例2

法律事務所のパンフレット制作例3

交通事故に遭われた方の心に寄り添う安心感のあるパンフレットデザイン。

手のひらの上にのった人々が手を繋ぐペーパークラフト。人と人の繋がりを象徴し、温かみを感じる暖色カラーが一層安心感を与えます。画像の上に配置した法律事務所のロゴも温かみのあるオレンジで構成され、包み込むような優しいイメージで表紙全体がデザインされています。

法律事務所のパンフレット作成はこちら

表紙を開いてまず目に入るトビラのページは、事務所に所属する弁護士の紹介ページとし、穏やかなグリーンを背景に3人の写真とあいさつ文を配置。真っ直ぐな視線と丁寧なあいさつ文が事務所の誠実さを十二分に伝えています。

パンフレットの中面はトビラページに引き続き、グリーンを基調にデザイン。上下にやわらかなグラデーションの帯を配置し紙面全体をやさしく安心できるスペースに見せています。費用や依頼のメリットなどを大きめの文字でわかりやすく説明し、どの世代の方にも受け入れられやすいデザインで制作しました。

法律事務所のパンフレットデザイン1

法律事務所のパンフレットデザイン2

 

制作パンフレットデザインに対する感想 

VOICE

連帯の力強さと心強さを感じるパンフレットデザイン

明るいオレンジ色がパワーを与える

フルーツや太陽を思わせる明るいオレンジ色は、被害に遭った人に力強く寄り添うイメージでしょうか。法律の力を持ってサポートするという事務所の強い意思を感じます。プロフィール写真も、かっちりとスーツを着こなし自信を持って立つ姿が印象的で、「頼り甲斐」、「信頼」というイメージが伝わってきます。表紙の画像にある紙人形は、互いが手をつないでいるようなデザイン。人は孤独ではなく連帯しているのだと勇気づけているようですね。

メリットと料金体系が明確に

パンフレット中面には、弁護士に依頼する場合のメリット、そしてどれくらい費用がかかるのかという料金システムの紹介がレイアウトされています。いずれも大きなフォントで分かりやすく図解されていて、シンプルなタッチのイラストが寄り添っています。弁護士に依頼する場面では、「料金は一体いくらかかるのか」「このようなケースで弁護士に依頼していいのか」という不安を誰しも抱くはずです。こちらのパンフレットでは、弁護士への依頼で生じる戸惑いや不安を解消する内容が分かりやすくまとまっているので、見る人に安心感を与えられるのではないでしょうか。

※掲載のパンフレットは実際の内容や最新情報と異なる場合がございます。
※掲載しているパンフレットのデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際のサイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。

三つ折りパンフレット作成





error: Alert: Content selection is disabled!!