ポスターデザインをする場合、メインのビジュアルを目立たせるために背景をシンプルにするという方法を取る場合が多いですが、全体に複雑な模様を配置して画面の隅々から見る人に強いインパクトを与えるという方法も有効です。特に音楽や絵画などの芸術に関するイベントのポスターの場合、その作品の世界観を存分に表現することができます。今回は、細部まで作りこんだ複雑な模様が印象的なポスターを集めてみました。(※紹介するポスターデザインは当サイトの制作事例ではありません)
アンティークな模様が迫力のある音楽イベントのポスターデザイン
ポスターデザイン作例を見る (via Pinterest)
こちらはある音楽イベントのポスターです。アールヌーヴォーやアールデコを感じさせる模様を用いて伝統的で重厚感のあるデザインに仕上がっています。アールヌーヴォーとは、19世紀末から20世紀初めにフランスを中心に欧州で流行した芸術様式で、植物をモチーフとした模様や、流れるような曲線美が特徴です。アールデコはアールヌーヴォーの後の時代の様式で、直線や幾何学模様をモチーフにした模様が特徴です。この二つの特徴をうまく融合させた迫力のあるポスターです。黒と金色だけで構成されているところも、より深みを増しているポイントです。
様々な模様を重ねた奥行きのある画面が印象的なバンドのポスターデザイン
ポスターデザイン作例を見る (via Pinterest)
こちらは「Bad Religion」というアメリカのバンドのポスターです。ドットや星、英字新聞、戦車や戦闘機などいろいろな模様がそれぞれ重なり合っていて、奥行きのあるデザインに仕上がっています。ロックバンドのポスターらしく、その散りばめられた模様から社会的な問題に対するアティチュードが現れているようにも感じられます。モノクロと赤という色使いも強いコントラストでとてもインパクトのあるデザインです。ロゴにも模様が描かれていて立体感を増しています。
細かく描かれた模様が目を引くポスターデザイン
ポスターデザイン作例を見る (via Pinterest)
こちらはロボットに関するポスターです。細く描かれたいろいろな模様が繋がって一見モダンアートのような雰囲気ですが、よく見るとロボットの部品のようにも見えてきます。左右対称に配置されているので規則正しい機械的なイメージも伝わってきます。背景の文字を上下逆に配置することで、文字ではなく模様のように見せているのも面白いです。
隅々まで見たくなる楽しさ溢れる音楽イベントのポスターデザイン
ポスターデザイン作例を見る (via Pinterest)
こちらはある音楽イベントのポスターです。立体感のあるロゴの側面にはいろいろな模様が描かれていて、全体的にとても楽しそうな雰囲気が伝わってきます。楽器を演奏したり、歌を歌っている人も描かれていて、隅々まで目がいくデザインになっています。使われている文字も全て手書きになっていて親しみがわきます。
それぞれ違った雰囲気のポスターデザインでしたが、どれも模様にこだわりがあり、画面全体を使って独特の世界観を作り上げていました。シンプルですっきりとしたデザインの良さもありますが、細部まで細かい模様を敷き詰めたデザインには重厚感や奥行き感を一層醸し出せる効果があります。画面にインパクトが足りな場合、背景やちょっとした余白に模様を取り入れてみるのもいいですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ポスターのデザイン料金と作例
■ポスターデザインの制作について
各種パネル・ポスターの作成を行なっています。デザインの作成から印刷・納品までまとめて依頼いただけます。飲食店やアパレルなどの店頭ポスターや、展示会パネル、電車内の交通広告、イベント告知ポスターなど、多様なジャンルのデザイン作成に対応しています。ポスター作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ポスターデザインの作成例はこちら
過去のパネル・ポスター作成例をご覧いただけます。展示会やイベント向けの大きく目立つものから、学会・カンファレンスなどを対象としたやや小さめのポスターまで、サイズはもちろん、イベントやビジネスのイメージに合わせたデザイン作成を行なっています。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)