- Home
- 展示会パネル・展示会ポスター制作実績
- RPA管理サービスの展示会ポスターデザインを作成しました。
RPA管理サービスの展示会ポスターデザインを作成しました。
見えないプログラムを可視化したRPA管理に関するポスターデザインです。
近年急増している業務効率化のためのビジネス用プログラム「RPA」。書面からのデータ入力やメール管理など、従来、事務職の方がマンパワーで行ってきたPC作業をプログラムが代行して行うことから「仮想知的労働者」などとも呼ばれ、実体はないものの単なるプログラムから一歩人間に近づいた「ロボット」の一つの在り方として認識されています。
そんな便利な最新技術RPAですが、職場によっては使いこなせていなかったり、管理が複雑なため専門技術者が必要になったりと、導入してからも何かと問題点が多いようです。そのようなRPA管理を代行するのが、このポスターが謳うRPA管理サービス。
上段でサービスの概要とクライアントが抱える問題点を説明し、下段では、サービス導入のビフォー・アフターをイラストを使って解説しています。RPAをロボットに見立てて、問題解決する様子を可視化することで、イメージしづらいプログラムの運営方法を理解しやすくしています。
制作ポスターデザインに対する感想
VOICE
優しく語り掛け、分かりやすく話してくれるようなポスターデザイン
「お困りではありませんか?」と問いかけに、つい振り返ってしまった方もいるのではないでしょうか?さらにその下には悩みごとを箇条書きに書き出し、よりユーザーの声を具体的に示しています。行間を十分にとり、文字を詰め込まないことで読みやすいのはもちろん、抱えている問題に対して優しく丁寧に問いかけられているように錯覚してしまいます。スピーディーに質問攻めにされているのではなく、一つずつゆっくりと話しかけられているような居心地の良さを感じました。下部にはイラストを交え、導入前と後のイメージをより分かりやすく伝えています。
簡単な3つのステップで示すことにより、瞬時に理解できる構成に。同じテイストでまとめながらも、導入後のベースカラーを明るくすることで期待感が高まるように誘導されています。「RPA」らしくロボットのイラストを交えつつも、デザイン性のあるアートなイラストを採用することにより、幼い印象にはならないように。ターゲットと使用するシーンを想像し、明るく分かりやすくも真面目さが伝わるように配慮されています。信頼性を損なわない印象を保ちつつも、カジュアルに語り掛けてくれるポスターだと思いました。
展示会ポスターデザインの依頼・外注はお任せください
ポスターの作成について
■展示会ポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
展示会で掲示するパネル・ポスターの作成を行なっています。パネルやポスター展示会ブースで情報を伝える有効な手段であり、多くの企業が活用しています。展示会場でインパクトを残す。情報をわかりやすく伝える。展示会におけるパネル・ポスターの役割は非常に重要です。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン