クライアントのイメージを反映したロゴマークに。
お客様から制作依頼時に具体的なイメージを頂いていたので、そのイメージを壊さないように作成したロゴデザインです。ゴールドを基調とした上品で繊細さのあるデザインは、バレエの気品あるイメージを高めます。また、子供から大人まで幅広く楽しんでほしいという想いを反映し、ロゴマークが堅くなりすぎないように気をつけて制作しています。
制作ロゴデザインに対する感想
憧れの習い事のイメージをうまく表現したロゴだと思います。
女の子に習って欲しい習い事、女性が習ってみたい習い事で上位なのが、「バレエ」です。バレエはいつの時代でも女性の憧れの習い事です。そんなバレエ教室のこのロゴは、繊細なタッチで描かれていることで、憧れのバレエのイメージにピッタリといえます。しかも繊細なタッチでありながら、可愛いチュチュをロゴに使うことで、可愛さも表現されています。この可愛さと繊細さが表現されていることによって、小さい女の子から、大人の女性まで、どの世代が見ても、バレエに親しみがわきやすいデザインになっています。
もし、可愛いらしさだけ、上品さだけを追求していたら、限られた世代しか親しみを感じなかったのではないでしょか。しかもこのロゴマークはゴールドを基調としているので、バレエ独特の上品さがより増しています。ピンクなどのカラーも可愛いかもしれないですが、それでは上品さが表現されず、大人の女性が魅力的に感じないロゴになっていたかもしれません。また人ではなく、可愛いチュチュのスカートだけを表現しているので、自分が習えば、こんな憧れの姿になれるかも、という想像も湧いてくるデザインです。バレエは指先から足先まで繊細に表現しなくてはいけません。そんなバレエの踊りをロゴで表現しつつも、多くの方に親しみをもってもらうための工夫をしてあるとても素敵なロゴです。
上品でありながら可愛らしいデザインに好感を持ちました。
バレエに興味を持った子の憧れを壊すことなく、自然と興味関心を持たせてくれるロゴデザインだと思います。また、バレエを習いたいと思っている大人にとっても、可愛らしすぎないデザインなので「行ってみようかな」という気持ちを持ちやすいロゴデザインであると考えられます。幅広い人が訪れやすく仕上がっていると思いました。白地に金のデザインも素敵です。金色も落ち着いた色合いなので安っぽくない点がとても良いと感じました。豪華さだけを狙った配色になっていては、興ざめしてしまったかもしれません。
この色合いは、バレエの持つ気品がある女性らしさを表現していると素直に思えました。独特の書体ともマッチングしており、相乗効果を発揮しているように思います。書体が躍動感があり動的なデザインであるのに対し、チュチュが正面を向いた静的なロゴデザインなのでバランスが良く、落ち着いて見ていられます。あえてチュチュのスカートだけでデザインされているので、年齢・体型・人種などを気にせず参加しやすい点も良いと思います。もし子どもに通わせたいという親御さんが見ても、このスタジオなら通わせやすいと感じると思いました。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
店舗ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
看板・店舗ロゴの作成について
■店舗ロゴ制作料金のページへ
お店のPOPやチラシ、ショップカード、ホームページやSNSなどあらゆるメディアでお店の存在感をアピールするのが店舗独自のロゴマークです。お客さまに店舗とロゴマークのつながりを記憶してもらえれば、ロゴマークを見かけるだけでそのお店に関連した情報であることが理解してもらえます。お店の旗印ともいえるロゴマークは、コンパクトなデザインの中にもお店のコンセプトや個性が凝縮されたものであることが望ましく、お客さまに好感を持ってもらえるデザインであることが長く愛される秘訣です。店舗のロゴデザインの外注、製作依頼なら当サービスにお任せください。