大人ガーリーをテーマにしたPOPシンガーのチラシデザインです。
甘いガーリーな印象まで行き過ぎず、少し大人なテイストを抑え目のカラーで表現しました。グレーなどの中間色を活用することで、落ち着きのある印象をチラシデザインに加えています。
制作フライヤー・チラシデザインに対する感想
グレーの使い方が上手く、可愛くも落ち着いたチラシデザインです。
まだデビューして間もないPOPシンガーである以上、まず優先すべきは知名度の向上であり、そのためには本人の音楽を聴いてもらわなくてはなりません。この狙いから的を外さないよう、チラシ下部に大きくスペースを取って経歴を詳細に記していますので、より多くの人から興味を引き付けることにつながっていきます。
全体的にピンクを主体としているはずなのに、なんだか落ち着いた印象を受けるのが特徴的なチラシデザインです。リボンやコスメ、ヒール、水玉など女の子らしさを感じさせるアイテムがレイアウトされており、もっと目に明るい仕上がりとなりがちなところを、グレーをうまく使うことで程よく抑えた色使いが絶妙です。画像がメインとなるチラシの上部と説明がメインとなる下部のつなぎも計算されています。右側のヒールをぼかすことで、左側のちょうどつなぎ目の個所にレイアウトされているアーティスト名に自然と目線が移動するようになっており、そのまま経歴を読み進めるように促されているため、チラシ全体としての訴求力がとても高いデザインだと思います。
「大人ガーリー」という表現がシックリくるチラシです。
ピンク色がメインで活用されており、どことなく可愛らしい印象はありますが、甘くなりすぎず適度にシックで上品なチラシ作成例だと思います。色使いと同時にモチーフの配置が上手いと感じました。幼い女の子向けですと、たくさんのモチーフがギュッ詰め込まれ可愛らしくも幼稚さが感じられるものが多いです。しかしこちらでは、あえてモチーフを絞りスッキリとしていることで大人びた印象に仕上がっています。またコチラと目を合わさない上向き視線のシンガーの方の表情も、全体の雰囲気を引き締めている効果があると思いました。
下半分の文字情報に使われているフォントも「大人ガーリー」な雰囲気とマッチングしています。角が丸っこいながら読みやすいしっかりとしたフォントであり、愛らしさと同時にプロとしての確かな力量を表しているのではないかと思われました。若いアーティストらしくSNSの情報がわかりやすく記載されていることも好感が持てます。この方の音楽を求めている若い世代の人が、チラシをみてすぐに検索し、さらに興味を持ちやすいように配慮されていると感じます。また、個人的に特に気に入ったのはリボンの表現です。リボンと言えば女の子の定番のようなイメージがありますが、こちらのチラシの上部にあるリボンは鋭角的で、大人の女性の魅力をも表現していると感じられました。
※掲載しているフライヤーデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。