ユニフォームは社会において、所属や身分を一目であらわすアイコンとしての役割を果たしています。デフォルメしても一見してそれと分かるデザインも多く、ロゴデザインとして展開しやすいモチーフといえるかもしれません。丸みを帯びてかわいらしい、職業関係ロゴを3つピックアップしました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
郵便配達員のロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
薄いブルーの制服に斜めがけのカバンを身につけ、封筒を差し出す郵便配達人。メールやSNSが当たり前の現代とは違い、昔の郵便は地域と地域をつなぐ唯一のツールでした。ビートルズやカーペンターズで知られる歌、「プリーズ・Mr. ポストマン(Please Mr. Postman)」を彷彿とさせるレトロな雰囲気がキュートなロゴです。
ヨーマン・ウォーダーズのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
ロンドン塔の衛兵隊であるヨーマン・ウォーダーズを描いたロゴです。黒と赤のユニフォームが印象的なこの衛兵隊ヨーマン・ウォーダーズは、ビィフィーターという愛称でも知られています。衛兵隊がロゴになった「ビィフィーター・ジン」でも、その姿はおなじみですね。高くそびえるロンドン塔を背に、無表情で佇む様子がどこか滑稽味も感じさせてくれるロゴデザインです。
床屋のロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
カミソリとハサミをたずさえた床屋。自身の髪やヒゲも、きっちりと整えられているのがポイントです。ブロンドヘアと赤いシャツ、ブルーのエプロンと全体的にカラフルなのが楽しい雰囲気。
今回紹介したロゴは、いずれも輪郭を太い線でとったぽってりしたフォルムが魅力的です。それぞれの職業をあらわす衣装やアイテムを的確にとらえることで、見る人に伝わりやすいロゴになっています。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。