実写と組み合わせた楽しくPOPなイメージのYoutubeチャンネルのモーションロゴデザインです。
絵文字が書かれた大量のボールプールの中からコミカルなBGMと共に現れるスマートフォン。画面の中央にはグリーンのモニターを模したイラストに、丸文字で可愛らしくチャンネル名を書いたロゴマークが映し出されています。次の瞬間、不意に画面の中がアップになり、小さな効果音と共に画面の中のロゴマークが小さく上に上がります。
たくさんの表情が描かれたボール、親しみを感じるコミカルなBGM、そして最後にほんの少し動いて見せるロゴマーク。どれもユニークで可愛らしく、ロゴマークの性格を動きや音で表しています。
Youtubeなどの動画プラットホームでのロゴ表現は、動画を扱うという性質上、動きのあるものを採用した方が圧倒的に相性がよく、コンテンツの冒頭部分に導入することでオープニングとして使うことができます。
モーションロゴ作成サンプル
制作モーションロゴデザインに対する感想
VOICE
ボールプールの動きがコミカルなモーションロゴデザイン
表情豊かなボールの動きに興味を惹かれる
スマホが飛び出してくる動きに合わせて揺れるスマイルボールたち。表情のほかにハートのボールもあり、見る度に新しい顔を見つけられそうです。まん丸のツルツルした質感で、思わず手を伸ばして触れたくなるようなリアルさ。どんなコンテンツを発信しているのか、興味を惹かれますね。ボールの動きにつられて覗き込むと、スマホがグンと立ち上がってくる仕掛けもユニークです。デジタルの世界に入っていくような、デジタルの世界がこちらに向かってくるような、没入感をわずか10秒で感じさせてくれます。
やさしいフォルムとロゴの動きが親しみやすい
丸みのあるやさしいロゴのフォルムが柔らかい印象。グリーンとオレンジの爽やかな色は派手ではありませんが、お互いを引き立てあって元気なイメージもプラスしてくれます。2本のアンテナから出る小さな電波も可愛い。そして、モーションの最後にすいーっとロゴが動くのも見逃せません。ロゴが一歩前に出て挨拶しているようなエフェクトですね。
動くロゴ、モーションロゴの依頼・外注はお任せください
モーションロゴ・動くロゴの作り方が分からない方もご安心ください。当サービスではテンプレートをベースに作成することで、相場より格安の費用で動くロゴを作成することが可能です。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他の映像制作業者様・動画編集会社との比較検討も是非行ってみてください。ロゴを動かすことで静止ロゴとは異なる存在感を発揮することができます。イベントやプレゼンテーションの演出・広告などに...業態・規模問わず作成致します。※ロゴデザイン自体の制作はサービスには含まれません。別途、ロゴ作成プランからご依頼ください。
モーションロゴの作成依頼〜納品までの流れ
モーションロゴデザインの流れ①
見積もり
モーションのデザインプランや要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【モーションロゴデザインの制作費用について】プリセット・テンプレートを用いた動画ロゴの制作プランとなります。
モーションロゴデザインの流れ②
制作情報の提供
大まかなデザインの方向性を定める為に、【エレガント/高級感/荒々しさ…】などのロゴ(ブランド)のキーワードを5〜7つ提示いただきます。
モーションロゴデザインの流れ③
モーションロゴの作成
提示キーワードに基づき、モーションロゴの作成に取り掛かります。完成した動画の見本データが閲覧できるURLをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。※当プランはテンプレートを利用した制作となりますので、デザイン・モーションの大幅な変更などは対応が出来ない場合がございます。予めご了承くださいませ。
モーションロゴデザインの流れ④
完成・納品
モーションロゴが完成となりましたら、ご入金確認後に動画のデータ納品を行います。※サウンドデータ単体の納品及び、After Effects / Premiere Proの制作ファイルをお渡しすることは出来ません。
モーションロゴ(動画ロゴ)の作成について
■モーションロゴ(動画ロゴ)作成料金のページへ (モーションロゴLiteプラン)
モーションロゴLiteはテンプレートをベースにした動画ロゴの制作プランです。スピーディーかつリーズナブルに、納品を行うことが可能です。「格好良く動くロゴがなるべく早く欲しい」「プレゼンテーションなどの冒頭で注目を集めるために使いたい」といったニーズにお応えできます。モーションロゴ(動画ロゴ)の外注、製作依頼はお任せください。