重厚な歴史の積み重ねを思わす藤の家紋をベースにしたロゴデザインです。
シンボルマークのベースとなったのは「丸に上がり藤」といわれる、花が垂れ下がるように咲く藤紋を逆さにして丸で囲った家紋です。古来より、繁殖力の強い藤の花は縁起の良い植物とされ愛でられてきました。上がり藤は、藤の花が咲くそのままの姿を紋にした下がり藤を逆さにし、上へと伸びていくようにさらに縁起良く描いた家紋といわれています。
その上がり藤の中に「今」の中が「ラ」ではなく「テ」になっている旧漢字が配置され、シンボルマークに長い歴史を感じさせます。
シンボルマークの下には、どっしりとした安定感としっかりとした可読性を持つロゴタイプを配置し、シンボルマークをバランスよく支えています。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
格式高く縁起の良い印象を与えられる企業ロゴデザイン
家紋デザインは一周回って先進的
藤は繁殖力が強く、縁起の良い植物と言われています。家紋は伝統的で古いイメージもありますが、企業ロゴとしてデザインされるとスタイリッシュな雰囲気に。海外の高級ブランドが、パリ万博で家紋のデザインに触発されたエピソードは有名ですが、国内でも家紋にふれる機会が減っている現代では、ことさら新鮮に感じられますね。左右対称の意匠なのでスッキリした印象になり、名刺やレターヘッドのデザインとしても使いやすいのではないでしょうか。
「今」の漢字は記号的でユニーク
旧字体の「今」は、記号のような機能性を感じさせます。普段目にする機会がない字だからこそ、デザインにユニークな個性を感じるのかもしれません。家紋と漢字、日本の伝統的なモチーフを組み合わせた会社ロゴですが、古風なイメージだけにまとまらないのが素敵ですね。ですが、企業の歴史や重厚さはしっかりと伝わってきます。モノクロ、ゴールド、シルバーなどカラーバリエーションの汎用性が高いのもポイントですね。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。
会社ロゴデザインの依頼・外注はお任せください
起業して会社のロゴが必要な方、ロゴマークの作り方に悩まれている方...じっくり作成するプランから格安プランまで予算に応じてご依頼いただけます。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のロゴ制作業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。会社ロゴから個人のロゴまで、業態・規模問わず作成致します。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。
企業ロゴの作成について
■企業ロゴ制作料金のページへ
シンボルマークを伴うロゴマークや、文字だけで構成するロゴタイプ、英字のロゴや日本語ロゴ。会社・企業の顔となるロゴマークをご希望のイメージに沿って製作いたします。会社や企業のロゴマークは信頼を伝える要素になり、ロゴマークを通じて会社の個性を伝え、覚えてもらえるものが望ましいといえます。会社のイメージに合ったモチーフを定め、企業の個性を生かしたデザインでロゴマークを製作します。会社ロゴ・企業ロゴの外注、製作依頼はお任せください。