水滴のイメージとイニシャルを重ねたエンジニアリング企業のロゴデザインです。
水面に広がる波紋、波紋から伸びるように立ち上がる滴の軌跡。まるで、滴が落ちるさまを逆再生したようなビジュアルです。水面から伸びる水と滴の球体は、企業名の一部である「i」を表しています。
水滴が落ちて広がる波紋をモチーフにしたシンボルマークと合わせ、明るいブルーでロゴタイプをデザインしました。「i」の文字は動きのあるスクリプト風にデザインし、他の文字と差別化することでインパクトのあるロゴタイプを形成しています。
「化学」を扱うエンジニアリング企業のシンボルとして、知的好奇心を誘う抽象的なデザインです。
制作ロゴデザインに対する感想
VOICE
水滴の表現が知的かつクリーンな印象のロゴデザイン
ハイライトとグラデーションで動的な表現に
水面から浮かび上がった水滴は、ハイライトとグラデーションの効果がつけられ、ツヤっとした質感に。パッと飛び上がったような勢いを感じさせます。その水滴と水の表現は「i」の文字にもリンクしていて、全体がスマートなイメージにまとまっています。
テキストを明るいブルーにすることで1色使いでもクッキリ
ロゴマークに用いられている青色よりもやや明るい色が、社名には使われています。同じ青色でも、明るさを変えることで社名に目がいきやすくなっていますね。青は、知的なイメージを演出できるカラーですが、このロゴの場合はトーンを使い分けることで、若干の遊び心が垣間見えます。抽象的でありながら親しみやすさを感じられるのは、こうした工夫によるものでしょうか。白い背景から黒い背景に変わっても、その鮮やかさはそのままで、看板、DMなど、さまざまな媒体にあしらいやすいロゴデザインという印象を受けます。
※【セミオーダープラン】でご依頼のロゴは、お客様から提供いただいたオリジナルの原案(図案・アイデア)に基づいてロゴ作成を行っています。