ふと見ると、「え?もしかしてビール!?」と驚いてしまうロゴデザインを集めてみました。こんなところに、こんな形で?と意外な組み合わせで作ったデザインをご覧ください。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
自由の女神がビールを持ったロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
自由の女神の手にはモコモコ泡のビールのグラスが!女神の手に自由に何かを握らせる発想はよくあるものの、ビールほど似合うものは他にないかも?まさに乾杯の瞬間を切り取ったかのようなロゴには、誰もが親しみを抱いてしまいます。モノトーンに描かれたシックな女神と、黄色が目立つポップなビールの対比もおもしろいもの。高らかに乾杯しながら、楽しくビールを飲みたくなってしまいます。
ハンガーにかかったビールのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
ハンガーにタイトな洋服がかけてあると思いきや、どう見てもグラスに注いだビールの姿が!黄色い液体の中には白い炭酸の泡が見え、グラスからあふれ出ているようです。洋服に見えていたはずのデザインは、一度ビールに見えてしまうと、ビールにしか見えなくなってしまうもの。絶対にハンガーにはかけることのできないビールの姿を見ると頭がこんがらがってしまい、何度も確認したくなってしまいます。
明るい街のビルがビールになったロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
大きなビルの窓から人がいることを示す光がもれ、バックにはさらに大きな太陽が見えています。明るく活気ある街を思わせるロゴデザインですが、ビルには持ち手がついているようにも。これはビルではなく、ビールのジョッキでは?と思わされてしまいます。太陽にかかった雲は、ビールの白い泡にも。太陽の黄色はビールの色をあらわしているのかもしれません。街の活気とビールをうまく融合させたロゴデザインです。
ビールが好きな人ならば、ビールらしきものを見ればつい反応してしまうもの。あえて分かりにくくして、思わず2度見してしまうデザインの方が、より印象に残るかもしれませんね。意外とビールに合いそうな、変わったモチーフを探してみましょう。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。