(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
淡く儚い美しさのあるロゴマーク
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
先程も紫は高貴な印象の色と述べた様に、こちらの紫はグラデーションの加減もあって、どこか儚く美しい、特別な蝶である印象を受けるデザインです。こちらは身体の健康に関するお店/ブランドのロゴでしょうか、蝶から受ける軽やかで優雅に舞うイメージから、身体を軽く快適にさせるような連想をこのデザインからすることが出来るかもしれませんね。
濃淡で描く紫のラインロゴマーク
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
こちらは前作とうって変わって、均一の濃さで描かれた作品です。明るさの違う2種類の紫がお互いに際立たせつつも溶け合って、綺麗な統一感を持っています。WOOLEENというタイトルの一部WOOLをイメージさせる毛糸玉のような何重にも重なる円がとても柔らかな印象ですね。そしてその中にきちんと頭文字のWが描かれているところも可愛いです。
あえて紫で炎を描いたロゴマーク
ロゴデザインを見る (via Pinterest)
最初に述べた様に、紫はあまり温度を感じさせない色ですが、あえてその紫で炎を描くところがこのデザインの面白い所です。マッチの先端から広がる色のグラデージョンによって明るさは伝わるものの、不思議と温かさは感じないのではないのでしょうか。まるで人魂かのような、不思議で非自然的な雰囲気を感じて、とても強い印象を与えるデザインに仕上がっていますね。
紫一つをとっても、これだけ描く幅があって面白いですよね。温度感においてどこか中庸的な不思議な雰囲気のある紫は、デザインに用いることでそのロゴに特別感を作り出すことが出来そうですね。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。