樹々や木をテーマしたロゴデザインは多いもの。アレンジしやすく、様々な媒体でテーマとされやすいことから、ロゴとしてデザインする機会も多いでしょう。そんな数多くある樹々の中から、印象的なロゴデザインをご紹介します。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
黄金の葉が美しいアラグアネイのロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
鋭角な木の枝の先に黄金の葉を配置した木のロゴデザインです。この木はベネズエラの国木、アラグアネイを表しているのでしょう。鮮やかな黄色の花を咲かせる木ですが、あえて枝と葉のみで見せ、黒い背景に配置して目立たせています。花がないことにより、シンボルのような木の存在感がより強まっています。また、枝をシンメトリーに配色を変え、丸く囲ったことでロゴらしく見せる効果も。黄金の葉がより美しく見え、人々の心を捉えています。
地上と地中にある木の姿を文様のように描いたロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
不思議な文様のように見えるロゴデザインですが、土の上に立つ樹木と、その根っこをディフォルメしたデザインのようです。さわやかなグリーンと葉っぱに見える模様から、ロゴデザインの正体が見えてきます。円の中心で区切らず、位置を下げて地上と地中を分けたのがポイントです。根の部分を少なく見せ、生い茂る枝と葉を多く見せることで木の印象を強めています。癒し効果のある、抽象的でオシャレなロゴデザインに仕上がっています。
木で作られた家具を表すロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
白く大きな木の中には、バックと同じ黒い細身の木の姿が見えるロゴデザインです。温もりある木でできた家具を購入することができるお店なのかもしれません。中央のデザインは、切り抜かれて加工された姿にも見え、材料と共に、デザイン性と技術もアピールしているのでしょう。
「木」と言っても、その種類や生息地による特性は様々。また、葉と枝、根をどう見せるかによってもロゴデザインの幅は広がります。多くのアイデアを出しやすいだけに、どれだけシンプルにまとめられるかが、ポイントとなるかもしれません。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。