左右対称のデザインは、すっきりして見えると思われがちですが、鏡の世界に迷い込んだような一種の不思議な感覚を見る人に与えることもあります。シンメトリーデザインをまとめてみました。(※紹介するロゴデザインは当サイトの制作事例ではありません)
コーヒーを飲む横顔をシンメトリーに配置したロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
中央のコーヒーカップの両脇に、人の横顔。ぬくもりを感じさせる色使いではありますが、1つのカップを2人でシェアする光景はどことなく違和感を覚える構図です。顔に描かれた半月型の目が、仮面のように見えるせいかもしれません。カップから生えた赤い実のなる木や、コーヒー豆風のフォントがアクセントになっています。
猿と小鳥をシンメトリーに配置したデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
ブックカバーのためのデザインとのことです。木の枝や尻尾、小鳥のシルエットをうまく取り入れて、動きを感じさせるシンメトリーデザインに仕上げています。赤と黒でキツくなりがちなところですが、猿の顔をあらわしたグレーがポイントに。熱帯夜に見るジャングルの夢といった雰囲気の、ミステリアスなデザインです。
男女の赤ん坊をシンメトリーに配置したロゴデザイン
ロゴデザインを見る (via Instagram)
帽子をかぶった男の子の赤ちゃんと、リボンをつけた女の子の赤ちゃん、2人が手を取り合っているようなイメージのロゴです。それぞれディテールは異なりますが、ハイハイしているような手足の形、おむつが左右対称に配置されています。赤ちゃんモチーフは賑やかなイメージがありますが、エメラルドグリーンを効果的に使った落ち着きのあるロゴといえます。
シンメトリーは、左右だけとは限りません。上下や斜めに対称化させるロゴデザインも展開可能です。トリックアートのように意表をつくデザインも面白そうですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中のデザイン制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中のデザイン制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。ロゴデザインの作成について
■ロゴ作成の依頼・制作料金について
ロゴ作成は予算や要望に応じたプランからお選びいただけます。お求めやすい価格でロゴの制作依頼が行えます。詳しくは上記リンクより制作料金プランをご覧ください。ロゴ作成の代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。
■ロゴデザインの作成・提案事例へ
ロゴの制作実績を掲載しています。会社・商品・ブランド・団体など、カテゴリ別にロゴのサンプルをご覧いただくことも可能です。
ロゴの作成依頼〜納品までの流れ
ロゴデザインの流れ②
ヒアリングシートへの記入
当サービスより送付するヒアリングシートに記入をお願い致します。セミオーダープランの場合は事前に【お客様が考案したオリジナルの図案】も提供いただきます。
ロゴデザインの流れ③
ロゴの作成
ヒアリングシートの内容を参考にロゴデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容をご確認いただきます。修正などがあれば、ロゴ案を選定いただき、適宜追加納期にて対応いたします。(セミオーダープランの場合は、初回提案段階のみ無料でのキャンセルが可能です。フルオーダープランは、事前に着手金として50%の料金を事前にお支払いいただきます)
ロゴデザインの流れ④
完成・お支払い・納品
提案ロゴデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にロゴデータの納品を行います。
※【商標調査&登録+ロゴ作成プラン】は進行方法が上記と異なります。別途お問い合わせください。