Skip links
カウボーイ

ビルボードとゲリラ的なマーケティングが連携した広告例

カウボーイ

ビルボード(屋外の大きな看板広告)は本来、単独でメッセージを伝えますが、ゲリラ的なマーケティングが併用されることで、その効果はよりいっそう大きくなります。設置場所周辺の人的資源を活用して広告が絶大な効果を発揮している例をご紹介しましょう。(※紹介する広告デザインは当サイトの制作事例ではありません)

広告デザインの外注はこちら

 

ビルボードのメッセージと、そのすぐそばにいるモデルが一体となった広告例

広告デザイン作例を見る (via Pinterest)

ビルボードには次のように書かれています。「ネイキッド・カウボーイだって下着を変えた。あなたが変えない理由ってあるの?(Even the naked cowboy has changed his underwear. shouldn’t you?)」。ネイキッド・カウボーイ(The Naked Cowboy)とは、主にニューヨークのタイムズスクエアで活動している実在のパフォーマンスアーティストのこと。その名の通り、カウボーイブーツとカウボーイハットとブリーフだけを着用し、いつもアコースティックギターを演奏しています。

この写真では、彼が自身のトレードマークだったブリーフを脱ぎ、赤いボクサーショーツに履き替えていることがわかります。ビルボードのメッセージと、そのすぐそばにいるネイキッド・カウボーイが一体となって、下着メーカーの一大キャンペーンを仕掛けているというわけです。彼が世界的な観光地で活躍する世界的な有名人だけに、その効果の大きさは計り知れません。

 

不意にあらわれた人々が広告の意味をより明確にしている広告例

広告デザイン作例を見る (via Pinterest)

コンピューターや関連サービスを提供している世界的企業、IBMの広告です。広告がスロープやベンチ、ちょっとした雨宿りができる庇(ひさし)のように機能していて、「よりスマートな都市のためのスマートなアイデア(Smart Ideas for Smarter Cities)」とコピーが添えられています。

写真に写っている人たちは、みなモデルではなく一般の人たち。厳密な意味のゲリラマーケティングとは違いますが、偶発的にあらわれた人々が広告の意味をより明確にしているという意味で、ゲリラ的と言えるでしょう。実際、広告が人々の役に立っている様子を見ると、スマートな都市づくりにIBMが大きな役割を果たしてくれそうだと感じてしまうから不思議です。

 

まとめ

ビルボードは、ときにゲリラ的なマーケティングによって意味が補完され、大きな効果を発揮することがあります。もしかすると、あなたも知らないうちに広告に参加させられてしまっているかもしれません。

 

ゲリラマーケティングって?

ゲリラ・マーケティングとは、低コストで型破りなマーケティング手法に着目し、最大の成果を上げる広告戦略です。一般的なゲリラ・マーケティング戦術には、待ち伏せマーケティング、フラッシュモブ、ストリート・マーケティング、バイラル・マーケティングなどが挙げられます。目標は、人々の注目を集め、製品やサービスに関する話題を作り出すことです。(従来のマーケティング手法に触れていないターゲット層にリーチするために用いられることが多い)

ゲリラ・マーケティングは、ブランドや製品の販売促進に非常に効果的ですが、リスクを伴う場合もあります。ブランドやビジネスの目標に沿った戦術を選択することが重要です。

デザイナー
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、世界中の広告制作事例をピックアップして紹介しています。※当ページは世界中の広告制作事例を紹介するコンテンツです。当サイトのデザイン実績ではありません。

広告デザイン料金

グラフィック・広告デザインの作成について
チラシやポスター・パンフレットなど、各種広告デザインの作成・グラフィックデザインに関する業務はお任せください。キャッチコピーの考案や、営業資料の作成、動画編集、簡易的なモーションロゴのデザインなど、多彩な制作物に対応しております。各種販促物・広告デザインの代行・委託・外注については気軽にお問い合わせください。


Home
ご依頼・お問い合わせ
Top