名前の通り、グローバルな世界観を表現した英会話教室のポスターデザインです。
ネイティブの講師が担当する英会話スクールというウリを、デザインで分かりやすく伝える紙面に仕上げました。パッと目を引く、明るいデザインに仕上げました。スクールの楽しげな雰囲気を分かりやすく表現しました。見る人の緊張を解きほぐす和やかなデザインです。
デザイナーの振り返り
■ 英語が話せるようになることで、グローバルに活躍の道が開けるという事を感じさせるポスター作りを心がけました。
■ 楽しそうだな。挑戦してみようかな。と思わせられる、オープンな雰囲気の紙面にしています。
■ 大手の英会話教室の広告でも最近は見受けられますが、講師の写真を大きく掲載することで、信頼や責任感・意気込みなどを思わせるポスターに仕上げています。
制作ポスターデザインに対する感想
3点に分けてメリットを説明するというテッパンのテクニック。
講師の方の写真が中央に大きく使われ、ばっちり目立つと共に、どんな人が教えてくれるのかがよくわかる雰囲気に仕上がっていますね。また、この講師の方を囲む円が地球の形のようにも見え、まさにグローバルといった感じがします。周辺に舞う紙吹雪もポスターに華やかさをプラスしていますね。右下には授業風景の写真もあり、どんな雰囲気で学べるのかがさりげなくわかるようになっていると感じます。ポスターの上部には黒猫の写真や足跡が使用されており、教室名の一部とピッタリ合致したポスターデザインになっていますね。
また、ここの英会話教室の様々な利点が3つに分けて明快に解説されており、とても読みやすく、そしてわかりやすくなっています。これまで英会話教室に通ったことのない人はもちろん、ちょうど教室を探している最中だという人にも興味を持たせてくれるような、明るくて伝わりやすい、親しみのあるポスターデザインですね。
本格的であり、楽しそうな英語スクールであることが伝わるポスターデザインです。
外国人講師の写真が中央に堂々と配置され、この英会話教室最大のウリであるネイティブスピーカーによる英会話教室という特色が一目でわかるように工夫されていますね。また、講師の写真を囲む地球のような丸の上に描き込まれた、世界の名所も印象的。ビックベンや自由の女神、ピサの斜塔といった数々のイラストからは、英語が理解できれば(母語でない国もありますが)世界を舞台に活躍できるというメッセージが伝わってきそうです。
その上でこの英会話教室が他と比べて優れている点を箇条書きでまとめるなど、文字によるセールスも忘れてはいません。特色であり強みでもある写真を中心に据えて見る人の関心を引き、その上で伝えたいことを詳しく説明する。楽し気なデザインの中にも、伝えるべきことをしっかりと押さえた素晴らしいデザインですね。
英会話に対するアレルギーを緩和するようなポスター作りに好感が持てます。
年を追うごとに英会話教室が増えていますが、このポスターデザインのよいところは、大半が日本語での表記になっていることです。とてもわかりやすいですし、箇条書きになっているので読む順番などもわかるのがとても丁寧だと感じました。背景が空になっているので、とても雄大な感じが出ていますし、地球が太陽のような感じになっているため、全体的に明るいイメージだと言えるでしょう。
文字も色を変えて詳しく説明されているので、読みやすくなっています。地球のような球体から放たれている放射線状の光が、一部星のようになっており、星からさらに光が放たれているのも幻想的に見えます。上の方にある紙吹雪も華やかな感じを演出しているのですが、全体に紙吹雪を描いてしまうと、やはり文字が読みにくくなっています。しかし、上の方にのみ紙吹雪が散らされているので、全体的に華やかになっているのでしょう。猫の足跡も雰囲気を明るくしていますし、なごみやすくなっています。
※掲載しているパネル / ポスターデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。