未来感溢れるタッチスクリーンの画像が目を引くポスターデザインです。
SFの世界や最先端技術を彷彿とさせる光り輝くタッチスクリーンの画像。上下に流れる「0」「1」の数列はデジタルの世界を象徴し、六角形の図形の中に描かれた鍵のマークやカード、メール、盾のマークなどは、ネット社会が常に抱える「セキュリティ」の問題を示唆しています。
サイバーセキュリティの推進を図る団体のポスターらしく、デジタルとセキュリティを主題としたイメージをメインビジュアルとし、下段のスペースには、太いゴシック系フォントで、決意ともとれる力強いスローガンが記されています。
ビジュアルとスローガンの間には、二つのゾーンをつなぐ架け橋のように、近未来的な輝きを放つカラーバーに団体名を記しました。
制作ポスターに対する感想
VOICE
ネット上の世界のイメージを可視化したかのような画像が印象的なスタイリッシュなデザインですね。
こちらは、サイバーセキュリティに関するPRポスターということで、実際には見えないネット上の世界を視覚的に表現したかのような画像が印象的なデザインに仕上がっています。デジタルを象徴する数字の羅列や、パソコンのアプリケーションのアイコンのようなものが奥行きのある空間の中に浮かび上がっていて、中央にある鍵のアイコンがそれらを守るセキュリティの重要性を強調しているように感じられます。それに重ねて、太めのゴシック体のフォントで書かれた文字が見る人に一番伝えたい強いメッセージを提起しています。
暗い部分と明るい部分のコントラスト強めに作り、中でも操作する人間の指先を最も明るい白で注目させ、そのセキュリティの技術を作り上げるのは人の手によるものであるという意思も伝わってきます。ネット社会でのセキュリティの強化はこれからの時代とても重要な要素になり、それに関する深い知識と専門性を提供できるという信頼感が伝わって来るポスターデザインとなっています。
※掲載しているパネル / ポスターデザインサンプル・モックアップはイメージです。実際の用途・サイズ・仕上がりとは異なる場合がございます。
展示会ポスターデザインの依頼・外注はお任せください
パネル・ポスター広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で掲示物の印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のポスター業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた啓発・宣伝ポスターを作成致します。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
ポスターの作成について
■展示会ポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
展示会で掲示するパネル・ポスターの作成を行なっています。パネルやポスター展示会ブースで情報を伝える有効な手段であり、多くの企業が活用しています。展示会場でインパクトを残す。情報をわかりやすく伝える。展示会におけるパネル・ポスターの役割は非常に重要です。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。