和と洋をギャップのあるデザインで表現したコラボポロシャツの宣伝用ポスターです。
青海波や紗綾形など日本古来の和柄を地紋にし、筆で描いた円や花型を散りばめた純和風の背景。金色をベースにし、シックで高級感のある雰囲気でデザインしています。そんな背景に黒の文字で大きく書かれた、町と武者絵のコラボを伝えるタイトル。町名はあえてローマ字でつづり大きく堂々と、「武者絵」の文字は手書き風の筆文字書体を使い伝統ある「和」の雰囲気を醸し出しています。
町と武者絵がコラボして製作したのは、カジュアルな洋服の定番ともいえる「ポロシャツ」。伝統工芸の「武者絵のぼり」とのギャップのある組み合わせを、ローマ字と筆文字という対照的な文字で表現しました。
また、金色と黒のコンビネーションは、「伝統」や「高級感」を感じさせながらも、遠目からでも目を引くインパクトの強い組み合わせであり、掲示を目的とするポスターのデザインにはぴったりの配色です。
コラボ製品の宣伝ポスターを作成するときに考えたいこと
コラボポロシャツの宣伝ポスターは、誰と誰がコラボしているのかを前面に出してはっきりさせることが大切です。宣伝ポスターはコラボポロシャツの販促が目的でもあるので、コラボポロシャツの定価やサイズも分かりやすく表示しています。
コラボしている両者をはっきり伝える
誰と誰がコラボしているのかをはっきり伝えることで、コラボポロシャツのコンセプトが見る側に伝わりやすくなります。
作例では、コラボしている市町村名と伝統工芸品の名前を大きなフォントで一番目立つように載せています。また、片方のフォントを英語のセリフ体に、もう片方を日本語の筆書体にはっきり分けています。このようにフォントの書体を分けることで、インパクトが強くなるばかりでなく、異質のもの同士がコラボすることの面白さが伝わりやすくなります。
販促も意識したポスターデザインに
より多くの人に購入してもらうことも、宣伝ポスターの役割のひとつです。コラボポロシャツの定価やサイズは分かりやすく大きめに記載し、コラボポロシャツを購入できる場所も詳しく載せると良いでしょう。
制作ポスターデザインに対する感想
VOICE
和洋を反発させずにまとめ、価値ある逸品であることを伝えています。
大胆な筆使いの和模様に白やハイライトを加え、煌びやかな印象に。黒く大きな文字とポロシャツが引き立ち、インパクトのあるポスターデザインに仕上がっています。ポロシャツは通常カジュアルなアイテムなはず。豪華絢爛な和の要素とはあわない印象がありますが、伝統工芸品を使用した迫力あるデザインポロシャツのため、全体の雰囲気とうまく融合しています。ポロシャツだけを目立たせれば、スポーティーなカジュアルさに引っ張られてリーズナブルな印象になりかねません。大胆な柄の背景を敷いたことにより、ポロシャツの個性が悪目立ちしないのはもちろん、格別な品であることも伝わってくるようにも感じました。
町名の文字は銘柄のように見せ、強く印象に残るように。「武者絵」だけ荒々しいタッチの筆文字にしているため、和風の背景にもうまくなじんでいます。ポロシャツやアルファベットという要素を和風に見せる工夫がところどころに散りばめられているため、和洋が反発することなく上手にまとまっています。独特なデザインであるポロシャツを際立たせつつも、高級感を失わないように。伝統を感じさせる価値ある逸品であることが伝わってくるポスターデザインです。
宣伝ポスターデザインの依頼・外注はお任せください
パネル・ポスター広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で掲示物の印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のポスター業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた啓発・宣伝ポスターを作成致します。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
ポスターの作成について
■宣伝・販促ポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
ポスターによる販促は、BtoCの事業以外でも必要になることが多々あります。看板の代わりにしたり、商品や企画の宣伝をしたりと、ポスターの用途も様々です。多様な業種・ニーズのポスター作成に対応しています。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。