- Home
- イベントポスター制作実績
- 和文化発信イベントのポスターデザインを作成しました。
和文化発信イベントのポスターデザインを作成しました。
- 2020/6/5
- イベントポスター制作実績
- A2サイズのポスター・パネル|ポスターデザイン制作料金|筆文字デザイン
「和」をテーマにデザインした災害復興チャリティイベントのポスター制作例です。
和楽器の音楽で地元を元気づける、災害復興支援を目的としたチャリティーイベントのポスターデザイン。背景には、清涼感のある水色でいくつもの円を描き、中央の大きな円から広がるように小さな円を配置することで、音楽で支援の輪が広がっていくようなイメージを表現しています。
演奏以外のさまざまなイベントはタイトル左横にまとめ、和太鼓をモチーフにした囲みを作り、その上に催しの情報を告知しています。このイベントスペースの対角線上にある右下のスペースには、六角形にトリミングした写真をハニカム状に配置し、和太鼓の装飾と対をなすようにデザインしました。
全体を和の雰囲気で統一しながらも、賑々しいイベント感も伝え、文化の発信と地域の振興イベントという両側面をデザインで表現しました。
制作ポスターデザインに対する感想
VOICE
ダイナミックと清々しさが同居する元気なポスターデザイン作成例
ポスターの躍動する筆文字から伝わる活気
文字自体が鮮やかに踊っているようなイベントポスターは、見ているだけで活気や熱気が伝わってくるようです。背景の水色にあしらわれた丸いパターンは、平面のポスターに奥行きを出して、まるで空に文字が浮かび上がっているような気持ちにさせてくれます。開催日時や場所、キャッチフレーズのテキスト色やフォントをさまざまに変えているので、賑やかな気分がより一層高められます。
丸やヘキサゴンなどカテゴリ別に写真フレームを分けて情報を整理
イベントの各種催しはワッペンのような丸いフレームにイラスト付でアピール、出演アーティストは立体的なエフェクトの写真でおしゃれに、イベントの様子はヘキサゴン型のフレームで、と写真をカテゴライズすることでイベント内容が分かりやすく整理されています。中央のタイトルと線対称に写真がレイアウトされているので、全体を見た時に統一感が生まれますね。たくさんの写真が使われているのにスッキリしたイメージになるのは、レイアウトの技ではないでしょうか。
イベントポスターデザインの依頼・外注はお任せください
ポスターの作成について
■イベントポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
様々な催し・イベントに関するポスター作成を行なっています。ミュージックフェスのような賑やかなデザインから、厳かな雰囲気の講演ポスターまで、ジャンルや世代に合わせたポスター作りを心がけています。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン