スマートフォンを使ったマーケティングをPRするポスターデザインです。
大きなスマートフォンの画面に映し出された正方形の写真の数々。人気SNSやアプリを使った市場動向を探るマーケティング戦略を提案するポスターです。2種制作したポスターはどちらもスマートフォンの画面をメインビジュアルにしており、SNSから抽出できる情報をスマートフォンから吹き出しで表現しています。
一枚目のポスター背景には、ネットワークや人とののつながりを示唆するイラストや情報社会を表す棒グラフなどを爽やかで理知的なブルーを使ってデザインし、SNSを中心としたマーケティングビジネスのイメージを構築しています。
二枚目は、より具体的なターゲットを絞り、そこに向けたキャンペーン企画についての提案がポスターのテーマになっています。スマートフォンから出る吹き出しにはピクトを使って項目をよりイメージしやすく、背景にはアプリのアイコンを散りばめ、SNSに限らず幅広い戦略を立てられることを表しています。
制作ポスターデザインに対する感想
VOICE
スマホやSNSを彷彿とさせる直球なデザインのポスター作成例
SNSをスマホで閲覧している気分になれるデザイン
美しい”映える”写真が整然と並んでいます。正方形のその形、人気SNSで見慣れた人も多いのではないでしょうか。吹き出しにはタグに使われそうな文言が書き込まれていて、指で写真をタップしてハートをつける指も描かれています。まるでポスターに描かれた大きなスマホを操作しているようなデザインは、ユニークで引き込まれますね。デジタルをイメージしやすいブルーのトーン、アイコン風のロゴマーク、ネットワークを思わせる背景のパターンも爽やかな印象です。
マーケット拡大のための具体策を視覚化
SNSを使ったマーケット拡大は、それを急務とする企業も多いでしょう。ただし、具体的に何をすべきか、そしてどのように動けばいいのかを模索している会社も少なくありません。SNS運用はしているけれどデータが活かしきれていない、スマホユーザー向けのマーケット拡大について悩んでいるなど。そんな時、販路拡大につながるようなこうした直球のデザインを見ると、自社の取るべき道も見えてくるのではないでしょうか。
展示会ポスターデザインの依頼・外注はお任せください
パネル・ポスター広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で掲示物の印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のポスター業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた啓発・宣伝ポスターを作成致します。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
ポスターの作成について
■展示会ポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
展示会で掲示するパネル・ポスターの作成を行なっています。パネルやポスター展示会ブースで情報を伝える有効な手段であり、多くの企業が活用しています。展示会場でインパクトを残す。情報をわかりやすく伝える。展示会におけるパネル・ポスターの役割は非常に重要です。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。