原宿で開催されたアイス博覧会のキュートな案内パネルデザインです。
出展店舗の紹介・案内という情報伝達が主たる目的のため、あまりデザイン要素は強くありません。全体的にパステル調かつ、商品が冷たいアイスクリームですので暖色系ではなくブルー等も取り入れてカラフルなイメージに仕上げています。
デザイナーの振り返り
■ 原宿のラフォーレ会場内に掲示する大型パネルです。会場に入った人が迷う事がないよう、お目当てのアイスに辿り着けるように、分かりやすいパネル作りを心がけました。
■ 見やすさを大切にしながらも、可愛らしさを忘れないように制作しました。
■ パネルは人によっては見上げる形になるため、やや下よりにレイアウトしています。
制作パネルデザインに対する感想
たくさんの写真がぎっしりと並んでいるにも関わらず、全くクドくなく絶妙な見やすさのパネルに仕上がっています。
そんなこちらのパネルデザインと同じくらい、掲載されているアイスクリームもクドくなく絶妙な美味しさに仕上がっているのかもしれませんね。写真や商品名だけではなく、販売している会社やお店の名前もしっかり書かれています。気になった商品があった際、もちろん商品名だけでも調べることはできますが、それに加えて会社やお店の名前もわかっていればより調べやすくなりそうですね。
また、これだけズラッと写真が載っていれば、例えば実際に足を運ぶ前にどの商品を食べようか目星をつけたり、こんなアイスクリームがあるのかと発見する気持ちで眺めたりなど、様々な見方で楽しむことができそうです。イベントが終了した後に改めて、ああこんな商品もあったなあ、と思い返すこともできそうですね。足を運ぶ前だけではなく、足を運んだ後でも楽しめるパネルデザインではないでしょうか。
一面にぎっしりと並べられたアイスクリームの写真、その数五十以上!なんとも美味しそうなパネルですね。
ここまで写真が並んでいると逆に見づらくなってしまいがちですが、こちらは画面に配置する文字を極力減らすことでカラフルながら見やすくまとめられています。上部に並べられたおすすめの品以外は全て名前とお店の名前だけという実にシンプルな構成ゆえ、少し物足りなく感じてしまいそうですが、ここまで多くの写真がずらりと並んだ中ではこれくらいの簡素な方が整って見えますね。
また、背景に凝らされたピンク色の水玉模様も素敵。カラフルなイメージのアイスクリームショップ、ひいては原宿という場所そのものを上手く表現した可愛らしさがありますね。もちろん、こちらもあえて派手な模様を避けることでメインとなる多くの写真を邪魔しない仕上がりになっていますね。メインとなる写真が一枚だけのポスターとは違い、大量の写真と情報を見やすく整理して伝えるにはどうすればいいか。そんな問いに見やすいシンプルな構成で答えてみせたこちらのパネル、作り手の工夫と心遣いがよく表れていてとても素敵ですね。
これだけあると迷うのも楽しいですね。
若い人やファッションに興味のある人が集まる原宿で行われたのが、アイス博覧会という珍しいイベントです。アイスが好きな人はかなり多いので、このようなイベントがあったら行ってみたいと感じる人も多いでしょう。このパネルデザインには、かなりたくさんのアイスが記載されていますが、これだけたくさんあると、どのアイスがよいのか迷ってしまう人も多いと思います。
しかし、どれを選ぶのか迷っている時間が楽しいと感じる人もいるので、メニューのように作成するのは効果的でしょう。人気商品は説明書きも付け加えられているので、どのような感じなのかも把握できます。普通に説明書きを書いても、あまり読んでくれる人はいないでしょうが、このようにメニューのような感じにすることで、短い文章であれば呼んでくれる人も多いのです。店の名前も記載されているので、よくアイスを購入するという人は、自分がひいきにしている店が記載されていることもあるでしょう。
展示会ポスターデザインの依頼・外注はお任せください
パネル・ポスター広告の作り方が分からない方もご安心ください。格安の作成費用で掲示物の印刷・納品までサポート致します。まずはお問い合わせフォームより無料見積もりをご検討ください。他のポスター業者様・デザイン会社との比較検討も是非行ってみてください。様々なニーズに合わせた啓発・宣伝ポスターを作成致します。
パネル・ポスターデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パネル・ポスターデザインの流れ①
見積もり
作成の検討されているパネル・ポスターの部数や仕様・要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。【パネル・ポスターデザインの制作費用について】グラフィックデザインのみの制作・パネル / ポスター印刷込みのデザイン制作、両方の依頼に対応しています。
パネル・ポスターデザインの流れ②
制作情報の提供
パネルやポスターのデザイン作成に必要な掲載文面や素材などを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)
パネル・ポスターデザインの流れ③
パネル・ポスターデザインの作成
パネル・ポスターデザインの作成に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。
パネル・ポスターデザインの流れ④
校了〜印刷・納品
ポスターのデザインが校了となりましたら、ご入金確認後に印刷※手配(またはデータ納品、及びその両方)を行います。(※パネル・ポスターの印刷・製造は外部印刷会社へ委託となります。印刷・入稿手配の代行費用等はサービス料金に含まれています。)
ポスターの作成について
■展示会ポスター制作料金のページへ (印刷料金・送料込み)
展示会で掲示するパネル・ポスターの作成を行なっています。パネルやポスター展示会ブースで情報を伝える有効な手段であり、多くの企業が活用しています。展示会場でインパクトを残す。情報をわかりやすく伝える。展示会におけるパネル・ポスターの役割は非常に重要です。ポスター・パネルの外注、製作依頼はお任せください。