- Home
- パッケージデザイン制作実績
- レトロで親しみやすいお菓子のパッケージデザインを制作しました。
レトロで親しみやすいお菓子のパッケージデザインを制作しました。
- 2017/1/24
- パッケージデザイン制作実績
- パッケージデザイン制作料金
contents
旅行のお土産を想定した、蕎麦かりんとうのパッケージデザインです。
せんとくんの知名度、そして奈良という修学旅行生などの観光客の多さから、お土産としての拡販を想定して制作しました。古都である奈良、かりんとうという昔から愛されるお菓子、それらのイメージを壊さないようにしながら、キャラクターとうまく融合させた商品パッケージに仕上げました。
制作パッケージデザインに対する感想
地味な商品をいかに売るかという所で、パッケージデザインの出番。
お菓子というのは子供であっても大人であっても気軽に購入できるというのが魅力です。大半の人はパッケージデザインを見て決めることが多いので、どのように作成するのかがとても重要になるでしょう。
この場合にはそばかりんとうというお菓子ですが、奈良県のゆるキャラであるせんとくんを大きく描いていることから、子供でも気軽に購入しやすくなっています。怖そうなキャラクターは、やはりお菓子には向いていないので、このように小さな子供が見ても親しめるようなキャラクターがベストです。
大人であれば、やはり観光地へ行ったらその地ならではのお土産を購入したいと思うので、とても奈良県らしいこのパッケージデザインを見て、購入してみようと考える人もたくさんいるでしょう。古風な感じが奈良県らしさを出していますし、かわいらしいキャラクターが購買意欲をそそると言っても過言ではありません。かりんとうというお菓子は、日本人であれば誰でも知っているぐらいなじみがあるので、ゆるキャラとお菓子の双方に知名度があります。
修学旅行生にもウケそうなパッケージデザイン
キャラクター商品は商品の中身をみるというよりは、そのキャラクターが大きく扱われているのかどうかというのを気にすると思います。せっかくせんとくんを扱っている商品なのに、せんとくんの扱いが小さかったらとても寂しいです。賞品の中身を宣伝するよりも、キャラクターにクローズアップされるのではないかと思います。それを考えると、すごくパッケージデザインが大切です。このパッケージは買いたい人の気持ちに寄り添っているデザインだと見て取れます。特にせんとくんのイラストデザインのチョイスが良いです。誰かに語りかけるようなポーズや表情に親しみやすさを感じます。
見ていて、親切だなぁと感じたのは蕎麦という存在感を感じさせるロゴデザインです。もちろん蕎麦を使ったかりんとうなので、これを全面に押すことは商品説明にもなりますが、これを見て、アレルギーの人はこれは食べちゃいけないということがすぐに分かっていいと感じます。
はんこのような蕎麦の蕎の文字は、少しレトロな感じがして良いです。昔からなじみのあるお菓子であるかりんとうと違和感なく馴染みます。さらに、せんとくんは古都でもある奈良県のキャラクターなので、ポップなデザインよりは良い意味で懐かしさのあるデザインと相性がいいと思うんです。全体的に落ち着いた色合いのこのデザインは、せんとくんというキャラクター性に寄り添っているなぁと感じます。派手な色使いもしていいんでしょうが、かりんとうという商品にはあまりそぐわない気がしますし、キャラクターの品格が少し軽々しくも感じてしまうので、何がベストなのかということをよく考えられています。あと、落ち着いた色合いのデザインって、手に取りやすいです。おみやげやさんでこれを見かけたら、気軽に食べれていいし、思わず手にとってしまいそうなパッケージデザインです。
パッケージデザインの依頼・外注はお任せください
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。商品パッケージの作成について
■パッケージデザイン作成料金のページへ
お土産品や美容商品、お菓子やギフトなど、あらゆる商品の包装に使用される紙製のボックスパッケージ。デザインや紙質、大きさや形状によりその印象は千差万別です。日常的な用途に使う商品パッケージは機能性が伝わる親近感のあるデザイン、贈答を目的としたパッケージは、贈られた方が喜ぶようなデザイン性の高いパッケージにするなど、商品の目的に合ったパッケージデザインが大切です。パッケージデザインの外注、製作依頼なら豊富な実績の当サービスにお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン