- Home
- パッケージデザイン制作実績
- うどんのお土産用パッケージデザインを制作しました。
うどんのお土産用パッケージデザインを制作しました。
- 2016/1/24
- パッケージデザイン制作実績
- パッケージデザイン制作料金|筆文字デザイン
contents
お土産用の本格讃岐うどんのシックなパッケージデザインです。
サービスエリアや道の駅、物産展などを想定して制作したパッケージです。キャリー型の箱にすることで、手軽に手に取ることができます。写真や色の鮮やかさでPRする商品が多い中で、真っ黒のパッケージがドン!と鎮座する様子は、とても目立ちます。
制作パッケージデザインに対する感想
頑固な印象を見た瞬間に与えるパッケージデザインだと思いました。
本場のものをアピールするには、それが本物であるということを一目見ただけで伝えられるようにしないと、相手を納得させることが出来ないものです。ピンク色の箱にさぬきうどんと表記されても、可愛らしさが伝わっても、それが本物なのかと疑問や違和感が湧いてしまうでしょう。そこでこのパッケージデザインの黒一色の下地は、一目で本物っぽさをうまく演出しています。
黒はそもそもが主張の強い色で、高級というイメージや何にも染まらない色で力強さは他の色に比べて持っています。ここまで正直さ、まっすぐさを感じるデザインは、サービスエリアで目立ちます。おみやげ品ということで明るく華やかな色が好まれるのでしょうが、その中で反対に渋い色でキメたこのデザインは、その明るさの中に埋もれずしっかり自己主張してくれます。サービスエリアでさぬきうどんを買っていく方というのは、香川県に寄ってみたのだけど、おみやげを現地で買うのを忘れてしまった方もいると思います。そこでこの茶目っ気のあふれる「さぬきまで行かんでいいやん」というのは、思わずぷっと吹き出して肩の力が抜けるようなユーモアがあります。また貰った側も、このツッコミがいのあるメッセージと本物っぽさのあるデザインのギャップに可笑しみを覚えるでしょう。片意地をはらなくてもいいというのは、気軽なおみやげ品としては大切なことです。
パッケージデザインの依頼・外注はお任せください
パッケージデザインの作成依頼〜納品までの流れ
パッケージデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているパッケージの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。パッケージデザインの流れ②
制作情報の提供
パッケージのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)パッケージデザインの流れ③
パッケージデザインの作成
パッケージのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。パッケージデザインの流れ④
校了・納品
パッケージデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。商品パッケージの作成について
■パッケージデザイン作成料金のページへ
お土産品や美容商品、お菓子やギフトなど、あらゆる商品の包装に使用される紙製のボックスパッケージ。デザインや紙質、大きさや形状によりその印象は千差万別です。日常的な用途に使う商品パッケージは機能性が伝わる親近感のあるデザイン、贈答を目的としたパッケージは、贈られた方が喜ぶようなデザイン性の高いパッケージにするなど、商品の目的に合ったパッケージデザインが大切です。パッケージデザインの外注、製作依頼なら豊富な実績の当サービスにお任せください。
■定番紙媒体
チラシデザイン / パネル・ポスターデザイン / チケットデザイン / ショップカード・名刺デザイン / リーフレット・パンフレットデザイン
■ブランディング
ロゴデザイン / ラベル・パッケージデザイン / サイン・看板デザイン / カーラッピングデザイン
■その他デザイン
企画書・プレゼンテーション資料制作 / WEBバナーデザイン / DVDジャケット・CDジャケットデザイン / ウェルカムボードデザイン
■映像・動画
動画編集・映像制作 / モーションロゴデザイン