- Home
- その他デザイン制作実績
- 蒸気機関車館のリアルなペーパークラフトデザインを制作しました。
蒸気機関車館のリアルなペーパークラフトデザインを制作しました。
- 2015/2/2
- その他デザイン制作実績
蒸気機関車館のリアルな紙のジオラマデザインを制作しました。
経年による建物の汚れや、裏面の景色等、細部に渡り再現されています。サイズも大きく、大人が楽しめるペーパークラフトです。
デザイナーの振り返り
■ 機関車のチョロQも全て同梱されており、価格もそれなりにするため、大人向けの展示用ジオラマとして制作しました。
■ 実際に現地の写真などを参考にし、再現性のとても高い仕上がりになっています。
■ 回転台が実際に回るなど、ギミックもあり、組み立て後も楽しむことの出来るペーパークラフトです。
制作ペーパークラフトデザインに対する感想
大人も納得の細かなデザイン
エコである上にいろいろな絵を書くことができ、形も自由自在になるため、ペーパークラフトというのが最近は流行っています。このペーパークラフトデザインは、蒸気機関車の車庫を模して作成されていますね。最近は臨時列車として地方で蒸気機関車を走らせるイベントもあるため、多くのファンが存在しています。蒸気機関車は電車のように前と後ろが同じ形に作られているわけではないので、車庫には通常転車台というのが設けられています。
この転車台で蒸気機関車の前後を回転させるのですが、この転車台もしっかりと存在しています。とてもリアルに再現されているので、子供は当然として、鉄道マニアの大人も欲しいという人がたくさんいるでしょう。蒸気機関車の車庫の後ろには、昔の日本を思わせるような渋い建物が描かれていますが、古き良き日本を思い出させてくれるように感じます。