爽やかで透明感のある水の世界を表現したクレンジングボトルのパッケージデザインです。
外箱の全面に花の模様をモチーフにしたダマスク柄を敷き、化粧品らしいお洒落で上品なイメージが真っ先に伝わるようにデザインしています。店頭に並ぶ数ある商品から手に取ってもらうためには、まずは、外観イメージを形作る外箱のデザインが大きなウェイトを占めます。クラシックで高貴な印象を持つダマスク柄は、上品さを求められる化粧品のイメージにぴったりの柄。そのダマスク柄を重くなり過ぎず、商品イメージでもある「水」の印象に近づけるため明るいブルーで彩色し、外箱の顔としました。
箱の中には、ボックスと「水」のイメージを共有する透明感のある青いボトルが入っています。外箱の水色よりさらに深く、海の底のような静けさを持つブルーボトルは、商品の確かな品質を表すように、気品を感じさせる美しい佇まいです。
外箱にもデザインした商品名を、90°右に回転させ縦書きの体裁で印字し、先頭に可愛らしくも気品漂うクラウンをアクセントに置きました。
制作パッケージデザインに対する感想
VOICE ※第三者による感想です
透明感が素晴らしいパッケージだと思います。
化粧をとるために必要なクレンジングオイルは、その性質上、透明感があるとすごく心が惹かれます。ありのままの自分イコール透明感につながる人は多いと思うのです。その点においてこのデザインは正解だなと感じます。ボトル自体のデザインがとても良いので、人に見せても恥ずかしくはないです。たまに製品が良くてもデザインで違和感を持つものがありますが、これにはそれがなく、おしゃれな感じがします。このボトルを一目見て感じるのは清涼感です、底が見える程に透明度の高い泉のような印象すら受けます。けれど細やかに配色は考えられていて、水色だけという単調さはないです。
特に箱のうっすらと白く描かれている白い葉のようなデザインは、浮き上がりそうな水色をわずかに沈めて、落ち着いた印象を見る人にもたらします。今度はボトルを見てみると、全体的に角々しい印象はなく、特に底のラインにかけて見える丸みは、水の持つ、不定形の柔らかさにつながる感じがします。またボトルにはきちんと大きく商品名が印字さていて、見たものにこの商品であるという伝わり、わかりやすいです。文字は真正面から書かれているので、宿泊先に持って行って、他の人のクレンジングオイルと間違うことはないだろうと感じます。
※掲載デザインサンプルのモックアップはイメージです。実際の製品・パッケージと仕上がりが異なる場合がございます。