- Home
- シール・ラベルデザイン制作実績
- ココナッツオイルの商品ラベルデザインを作成しました。
ココナッツオイルの商品ラベルデザインを作成しました。
- 2020/2/3
- シール・ラベルデザイン制作実績
- ラベルデザイン制作料金
ヘルシーなイメージを具現化したココナッツオイルのラベルデザインです。
ココナッツの実の内側のような真っ白な背景に、ココナッツを二つに割ったシズル感のある写真。適度に品のあるスタンダードなセリフフォントで品名を表記し、商品の特徴である健康に配慮した製法や添加物の有無などを爽やかなミントグリーンを使いテキストを装飾しています。右ショルダーには、オーガニックなイメージを彷彿とさせるイエローとオレンジの囲みを使い、100%天然のものであることをアピールしています。
身体にやさしい健康を意識した製品は、派手な装飾を施すよりも、シンプルに素材そのものを押し出したり、テキストで端的に商品の安全性について表記する方が説得力があり、製造者の正直な姿勢が伝わりやすいものです。
このココナッツオイルのラベルも、奇をてらわず、商品特性をストレートにあらわした簡潔で清潔感のあるパッケージデザインを心掛けました。
制作ラベルデザインに対する感想
VOICE
元気でヘルシーなイメージをアピールできるラベルデザイン
ココナッツ独特の乳白色を活かしたパッケージ
豊富な栄養とさまざまな効果により、美容業界で注目されているココナッツ。コプラと呼ばれる白い果肉部分は、独特の乳白色が特徴です。ココナッツミルクやココナッツオイルといえばまっさきにイメージされるのが、この乳白色かもしれません。こちらのラベルでもココナッツの白を活かしたデザインになっています。
乳白色と相性のよいミントグリーンとビタミンカラーがアクセント
ラベルでは、ココナッツの色をさらに元気に引き立ててくれるミントグリーンを主な差し色として使用しています。ココナッツ表面の茶色とも相性がよく、葉の深いグリーンとあいまってとてもヘルシーな印象に。「100%PURE」にあしらわれたイエローとオレンジのビタミンカラーが、さらに元気のよいイメージを作っています。商品名は黒でシンプルなフォントなので、明るい色を使ってもうるさくならないところがポイントといえるでしょう。
※掲載デザインサンプルのモックアップはイメージです。実際の製品・パッケージと仕上がりが異なる場合がございます。
ラベルデザインの依頼・外注はお任せください
ラベルデザインの作成依頼〜納品までの流れ
ラベルデザインの流れ①
見積もり
作成を希望されているラベルの仕様や要望等に応じて、見積もりを行います。まずはお問い合わせフォームより連絡をお願い致します。ラベルデザインの流れ②
制作情報の提供
ラベルのデザイン制作に必要な掲載文面や素材・図面データなどを提供いただきます。(掲載文章の考案・アレンジは行なっておりません。法令・業界団体等の広告ガイドラインが存在する場合は、遵守した文章の作成をお願いいたします。)ラベルデザインの流れ③
ラベルデザインの作成
ラベルのデザイン制作に取り掛かります。完成したデザインの見本データをメールにて送付致しますので、内容を確認いただきます。デザインや文面などに修正などがあれば、適宜追加納期にて対応いたします。ラベルデザインの流れ④
校了・納品
ラベルデザインが校了となりましたら、ご入金確認後にデータ納品を行います。商品ラベルの作成について
■シール・ラベルデザイン作成料金のページへ
商品の外装や容器に貼り付けることでパッケージが完成するシールやラベル。商品名と共に特性や機能を入れ込んでデザインしたり、商品のコンセプトを具現化しイメージ優先でデザインするなど、商品の方向性によってさまざまなバリエーションがあります。パッケージの全面デザイン等に比べ、面積が小さい分リーズナブルな価格で製作できるのもメリットの一つです。シール・ラベルデザインの外注、製作依頼なら実績豊富な当サービスにお任せください。